本日、動物愛好家の方より、一通のメールを頂きまして、山口健康福祉センター防府支所より緊急で引き出し救助してまいりました。

メールの内容は、簡単に説明すれば、「ビジネス団体に利用されているのは、なぜか?山口健康福祉センター防府支所の子犬が多く感じると言うもので、周南福祉健康センターに子犬が捕獲収容されていない様なので、山口健康福祉センター防府支所の子を助けて欲しいとのメールです。

言われてみれば確かに山口健康福祉センター防府支所の子が狙われているように私も思いましたので、緊急で引き出し救助してまいりました。

厳密に言えば、周南福祉健康センターには母犬と一緒に収容されている子犬が6匹も居ますが、母犬と一緒でなければ引き出す事が出来ませんので、現在の施設情況では、母犬の保護がまだまだ難しい状況ですので、残念するしかなく、山口健康福祉センター防府支所の子を引き出し救助して来ました。

 

管理番号:2-4-292

施設仮名:『テンテン』

施設入居時体重:1,915g

推定生年月日:令和3年2月25日

管理番号:2-4-293

施設仮名:『ミンミン』

施設入居時体重:1,545g

推定生年月日:令和3年2月25日

管理番号:2-4-295

施設仮名:『リンリン』

施設入居時体重:1,625g

推定生年月日:令和3年2月28日

管理番号:2-4-296

施設仮名:『ランラン』

施設入居時体重:1,265g

推定生年月日:令和3年2月28日

全頭、元気な女の子です。

メールを頂きました時は5匹居ましたが、1匹は一般譲渡され、山口健康福祉センター防府支所を巣立って行きました。

『ミンミン』ちゃんにマダニの寄生がみられましたので、バベシア症が心配ですが、いつもの様に、ドロンタール・プラス(駆虫薬)とフロントライン・プラスにてのみ・ダニの駆除は行いました。

パルボも陰性です。

当面は便の状態と食欲を観ながら、離乳食を与えていきます。

 

離乳食は、山口県の某ホームセンターさまが、amazonより安い値段で取り寄せて頂ける事に成りまして、数日前に60袋取り寄せて頂き備蓄してましたので、良かったです。

ペットシートもamazonで購入するよりディスカウントスーパー「TRIAL(トライアル)」の方が安いので、纏め買いしてます。