皆様たいへんお待たせ致しました。
いま無事に『タロー』君と『ジロー』君を保護してまいりました。
『タロー』君と『ジロー』君の写真を公開させて頂きます。
令和3年1月5日生まれの『タロー』君と『ジロー』君です。
『タロー』君
2月1日の体重が2,040gで今日の体重が2,700gです。
2月2日より離乳食と母乳兼用に切り替えてからも順調に成長してくれてますので、安心して引き取り保護して来ました。
『ジロー』君
2月1日の体重が1,995gで今日の体重が2,575gです。
2月2日より離乳食と母乳兼用に切り替えてからも順調に成長してくれてますので、安心して引き取り保護して来ました。
二匹共に生まれて直ぐから私も触ってましたので、臭いなどで覚えてくれているのか?抱っこすれば尻尾フリフリで喜んでくれます。
本日の続報ですが、引き取り依頼者宅の母犬が9匹も赤ちゃんを産みました。
母乳の数が足りませんので、全頭無事に育つか不安材料がいっぱいですが、成長不良の小さい子を先に保護してミルクで育てるか、成長過程を観察しながら、臨機応変に対応し、全頭育ってくれますよう頑張ってみます。
今日周南福祉健康センターから引き出し救助しました、便の状態が悪い子達4兄妹に獣医さんと相談した結果、抗生物質を投薬しましたところ、便が少し固まりました。
細菌が悪さをしていたと考えられます。
投薬方法がいつもと逆になりますが、抗生物質投薬後に駆虫薬を投薬します。
2姉妹の方は元気そのものです。
本当に年度末のラストスパートとなりそうでが、頑張って走り抜けます。
12日には周南福祉健康センターに収容されている子を5匹~6匹救助する予定です。
また本日お届け譲渡専用に使ってましたMサイズのケージを緊急で施設に降ろし設置しましたが、次回からのお届けに使う車に乗せる折りたたみ可能なケージのMサイズをふたつ注文しました。
次のお届け譲渡までには届くと思いますから、業務に支障が出ませんので、安心してください。