今回で二回目ですがアカウントを乗っ取られました。
犯人は恐らく、私が指摘している支援金詐欺団体か野犬ビジネスをしている集団だと思います。
私がこのプログで指摘する度に、世間の動物愛護家の皆様の監視の目が厳しくなり、思う様に行動が出来なくなって追い込まれているのが原因での乗っ取りかと思います。
本日お届け譲渡にお伺いした里親様からの指摘で乗っ取りが発覚しました。
里親様は私のプログの読者様で、今日は私がお届けのため、読者様宅へ届けに向かってるのを理解してくださっていましたので、私のプログが消えている事を不審に思い、前回のアカウント乗っ取りの事も知って下さっていたようで二回目の乗っ取りかと直感的に思いお届けに行った私に教えて下さいました。
今日のお届け譲渡を全て終えていま施設に帰り着きましたが、アカウントを入力してログインが出来ないことを確認しましたので、急遽新しいアカウントでプログを開設致しました。
読者の皆様には大変迷惑をお掛け致しますが、支援金詐欺団体や野犬ビジネス集団に屈する事無く、保護活動を続け現地の現実を更新してまいりたいと思います。
このプログの読者が増え、愛の肉球会の支援者が増える事により、支援金詐欺団体や野犬ビジネス集団への監視の目が厳しくなることを恐れての乗っ取り本当に陰湿で嫌ですね。
この様な行為を繰り返せば、支援金詐欺や野犬ビジネスを認めた事になりませんか?
やましい事が無いなら正々堂々と活動を続ければ良いと私は思うのですが、みなさまは如何でしょうか?
またこのアカウントもいずれ乗っ取られると思いますが、私は絶対に屈しません。