こんにちは!
ブログにお越しいただきまして、ありがとうございます
今日のブログは、皆様に嫌われるのでは?と思うと
気持ちが重いのですが、書きます。
もし、嫌だな と思われましたら
そこで、ストップしてくださいませ。
以前に、書いた事がある内容ですが
時間が経過して、私なりの想いや
理解したことがあり、書いております。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
私は、今 自分と向き合っていますが、
向き合っても、上手くいかない場合があります。
かく言う 私が、そうでした。
そういう場合には、先に 試した方がいいと
私が、思っていることがあります。
あくまでも、私が 思っていることです。
今日は、それについて書きます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
私が、斎藤一人さんを 尊敬するのは、
天国言葉を教えてくださったから というのは、
もちろんなのですが、
もう一つ理由があります。
それは、30年以上かけて、
私自身、スピリチュアルを探求してきて
自分なりに、現時点での
行き着いた 答えがあるのですが
それを、答え合わせしてくださったのが
斎藤一人さんだったからです。
これまで、
エネルギー、波動、運、浮遊霊、天国、地獄
どれも、単体で何となく理解していましたが
これらが、今年に入ってから 急に繋がって
更に、答え合わせが 出来たのです。
これによって、私は 随分ラクになりました。
この理解した事を、書くには
私自身、かなり語彙が少ない為、
伝わりにくい部分もあると思います。
その場合は、何となく、こういう事かなと
感じていただけましたら、ありがたいです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
私が、これらを理解するきっかけはとなったのは、
漫画 【 強制除霊師 斎(いつき) 】 でした。
斎さんは、実在した霊能者さんで
3年前に 乳がんで
お亡くなりになっています。
埼玉に住んでいらっしゃったので、お会いしたかったです。
漫画を読み進めると、思うのは
【ちゃんと生きよう】 ということ。
漫画に大切な事が、沢山書かれています。
そして、浮遊霊 というモノが存在すること。
斎藤一人さんの、お言葉をお借りすると、母が子を想う気持ちは、見えなくてもありますよね。見えないからと言って、無いとは言えないのです。
普通、人は死ぬと
天国に行くか、
地獄に行くかですが、
浮遊霊になってしまう者も
けっこう 居るのです。
そして、この浮遊霊というのが、
私達の生活に、影響を及ぼす事があるようです。
私達が、ネガティブな気持ちの
時間が長かったりすると、
波長が合って、引き寄せてしまうそうです。
また、斎さんによると、浮遊霊は、
どこにでも、居るのだそうです。
また、私たちは、日頃から
色々な方と、お付き合いがありますが
そういう方たちからの、「念」を
受けることが、あります。
これは、現実に会う方だけでなく、
ネット上のお付き合いのある方からもです。
例えば、どなたかが、私に
ネガティブな思いを抱いた時
それが、私に届いてしまうことがあるのです。
そうすると、知らぬ間に 影響を受けてしまい
ネガティブな気持ちに なったところに、
浮遊霊が引き寄せられるなどということも
考えられるのです。
これは、例えで 様々なケースがあると思います。
ですので、そういうモノ【 浮遊霊 や 念 】から
自分を守るということを
先に行った方が、良い場合もあるのです。
その方法を、知ったのも 斎さんの漫画でした。
それは、塩を舐める という方法です。
そして、それと同じことを
斎藤一人さんも、YouTubeで仰られていたのです。
また、少し話はそれますが、
私が実践している、天国言葉を言うことも
浮遊霊を寄せつけない方法でもあるそうです。
天国言葉は全て、ポジティブな言葉ですよね。
浮遊霊は 人であった時に、
ネガティブな思いを、抱えていたモノなので
天国言葉を 嫌います。
光 と 闇 は共存できないのです。
これも斎藤一人さんが、おっしゃられています。
塩を舐めることや
天国言葉を言うことは、
ネガティブなモノから
自分を守ること に繋がるのです。
そして自分を守ると、情緒が安定してきて
前向きに動けるようになります。
ご興味がおありの方がいらっしゃいましたら
塩舐めについては
強制除霊師 斎 呪念の地 白き清めの護り
で読めます。
今、Amebaマンガ でも読めると思います。
本当に、良いマンガで
お墓、土地、人形、生き方、など
色々と勉強になりますよ。
斎藤一人さんのYouTubeは
【 斎藤一人さん 除霊 塩 】 などで検索を
していただければ、出てきます。
塩を舐めると、高血圧が心配と言う方もいると思いますが
斎藤一人さんは、そのへんについてもお話されていますので
是非、聞いてみていただければと思います。
最後まで、お読みいただきましてありがとうございます。
天国言葉 171日目 感謝ノート 71日目