こんにちは
今日は、最初に昨日作った オーブン料理を。
左は スコップメンチカツ 右は ナスとトマトの重ね焼き です
実は、この2つは 調理時間が違っていまして。
途中で ナスとトマトの方を 取り出します。
オーブンは、すごく熱くて 注意をしながら取り出すのですが
スコップメンチカツを オーブンに戻す時に
誤って、庫内に手を触れてしまいました。
「あつっ」と思た と同時に
リビングで ワンコが 嘔吐する音が 聞こえてきました。
こんな状況になった場合 今までの私であれば 必ず
「何で、こんなことになるの!」とか
「あ~、どうしよう。手も痛いから すぐに冷やしたいけど
ワンコがショック受けるから、早く片付けなくちゃいけないのに
どうしよう どうしよう」
と慌てるか なんですよね。
気分も ドーンと下がります。
ですが昨日は このツイていない状況下で あえて
「ツイてる!ツイてる!」 と言い続けてみました。
まず、言ってみて 気分が落ち込まないんです
そして 口では 「ツイてる!」を言っていますが
頭は、どう行動するか フル回転で考えていました。
「まずは、オーブンに戻した スコップメンチカツの調理を開始して
嘔吐したものを ササッと片付けて
前の経験があるから すぐに腕を冷やそう。冷やす時間は長めに」
そして すぐに行動に移していました。
落ち込んだり、慌てたりしないから 腕を冷やすまでに
さほど時間は かかりませんでした。
前の経験というのは 3年前くらいに 誤って
蒸気の出ている 炊飯器の上に 腕を出してしまったんです。
その時も、やはり調理中で、忙しさのピークでしたので
「痛いけど、今は我慢して 料理をしないと!」
と 自分のやけどを 後回しにしてしまったんです。
そのせいで、ヒリヒリする痛みが なかなか引かず
ジュクジュクしてしまい。。。
皮膚科に行くと 「熱傷3度 ですね」
と言われ しばらく皮膚科に通うことになりました。
お陰様で、痕も残らずキレイに治りましたが
その時の経験から、
やけどをした時は 必ず後回しにせず すぐに 冷やす
と 決めていました。
昨日の やけどをしたところです
汚い腕を晒してしまい 申し訳ありません
あまり ジッと見ないでくださいね
今日、皮膚科に行って 診てもらってきました。
今回は 「熱傷 2度」でした。
処置を ちゃんとしたからでしょうか?
前回と比べて ほぼ痛みもありません
処方されたお薬を塗って 早く治して
治った後も、日焼けに注意して過ごしたいと思います
そんなわけで、天国言葉を あえて逆の状況下の時に言うと
気持ちが 全く違います
気持ちが 違うと
不思議と 言動が変わって 結果も変わってくるように 思います
実は、私自身のことも、この2ヶ月で 大きく変化していまして。
(犬の事では、ありません)
これが、どういう意味をもつのかは、もう少し時間が経過してみないと
分かりませんので
天国言葉を 続けながら 様子を見ていきたいと思います。
そしていつか、ブログにも書けたらいいな と思っています
焼き上がりは、こんな感じです
すこし メンチカツが 縮んでしまいました