諏訪と縄文 そして、黒曜石 | ヨナママの部屋

ヨナママの部屋

日々のこと+畑のこと+野菜のこと+個性心理学+ハンドメイドの話+神社仏閣のこと+不思議な世界

いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。


  今回の 諏訪探訪  巡礼 感じるもの。

諏訪湖底からのエネルギー

水の流れ

縄文

でしたね。



諏訪湖底に 何か?あるのではないか?
湖底からの よく解らない 念
何だろう

私は 日本の『へそ』に
感じられてなりません。



浮島神社
浮島神社は
祓戸大御神
下社春宮では こちらで
『夏越大祓』を 執り行うそうです。
鎌倉時代の武士は
『御射山』の祭祈  祭典に参加するときには、こちらで 手を合わせ
側を流れる 『砥川』で、身を清め
八島高原に 登山したと言われています。
  
川の流れを 観ていて
とても清く  古の思いが 感じられ
調べてみたくなったの。


そばには 『諏訪大明神』と、
石碑がありました。

 今回行けなかった 八島湿原
旧御射山社があります
八島湿原は『日、月、星』
『日月信仰』です。
国常立命ですよね。

 旧御射山神社の御祭神は
『建御名方神』

今は、下社の摂社として
武居入 に  お移りしています。

いかに 御射山神社が大切か?
上社の方にも 富士見町にあります。
御祭神は『国常立命』

諏訪に欠かせない
最高神官  『大祝(おおほおり)』
八島高原は お狩り場です。
その以前は
『馬を使う人々』が入ってきた。
多分
その以前にも 
 先住民が・・・・

そして、  黒曜石が繋がります。
採掘されていて
矢じり等‥と  たくさんの 発掘も!
なんと!
祭祈用の  土器が沢山。
縄文土器の数々
我 青森も  縄文の里です
 繋がりは?等と
思いは馳せます。
諏訪から北方が 縄文の土地だったのだろうか?

なんと!
蓼科山に向けて 列石あるのではないか?
そして  黒曜石。
古の人は、黒曜石は、空から降ってきた
星の欠片とも、言っていたとか?

八島湿原は 天空
そして、星の欠片 黒曜石。
(事実は火山によって 出来ています。
マグマの一部が急速に冷え固まり出来ました。天然のガラスとも。)

黒曜石の採掘された場所
八ヶ岳には
星ヶ塔遺跡や星ヶ台遺跡
があります。『星』がついてます。
摩可不思議な石 
占いや魔除けとして、勾玉も作られています。

話が 吹っ飛び  すみません。

  実は 最終日の最後に
博物館視察しました。
色々考えさせられました。
「最初に行くべきだった」

今思えば、あの遥拝所は
その先には 何があった?

諏訪湖は もう少し大きくて
湖畔に 諏訪大社が 立っていたらしい。

  やはり
私の感じた諏訪湖は 
『へそ』であり、宇宙でもあり
水、風を感じ  石
  磐座も!感じたけど 
 どこかに あるのかもしれません。
ロマンはつきません。

諏訪明神の龍神伝説も!
『甲賀三郎と春日姫』
とても清らかなお話。
二体の 龍のお話です。


何の事無いかもしれませんが
気になった、御神木の 瘤です。





武田信玄の『風林火山』
古代から 戦国時代

戦い  血の流れたことでしょう。
『建御名方神』は
 『建御雷神』破れて 諏訪の土地に
逃げて この土地に 王国を作りました。
 水神 龍神です

神様カードからは

『自らの疑いに勝ち、信じるものによって立ち上がれ。起きることすべてを信頼せよ』

これが諏訪大社の祭神、タケミナカタ である。


私も 自分を信じて、がんばらねば!


諏訪巡礼は
あまりにも 短い 日数でしたねショボーンえーん

以前から
『異質な』イメージがありました。

専門家の方々
神仏を信仰している方々
その方々から、お叱り受けるかもしれません。
  ただ、私の小さい脳で考えるには
大きすぎた‼️
  師匠から 説明を受けながらでしたら
もう少し、解ったのかもしれません。


へんじゃまたね