マリーアントワネット | 愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

長崎市勝山町の愛花バレエ教室の平原愛子による日々の出来事の日ainohanaballet記です。
発表会等の舞台情報、お稽古の中でのおもしろい出来事などなど、お伝えできたらと思います。

観てまいりました!マリーアントワネットルンルン


初の博多座キラキラ


満員御礼でしたキラキラ


豪華な配役ラブ
ワクワクしながら、客席へ♫

私、意外にも博多座は初めてだったんですが、客席で飲食可能な事に一番驚きましたアセアセ
なんだか慣れない(笑)

もちろん上演中は飲食禁止でございましたニコニコ(当たり前か口笛)

マリーアントワネットは最終的に処刑されるのだから、明るい話ではない事は分かってはおりましたが・・・

感情移入し過ぎてすぐに辛くなる私は、第1部終わった時点で、既にズドーンと落ちるガーン(以前、映画のレミゼのビデオを見て、辛すぎて前半20分ぐらいでリタイヤした人ですタラー)

休憩中に美味しい物をいただき、仕切り直して第2部突入。
切なすぎて、一人で号泣(笑)
特にルイ16世の処刑前のくだりが切なすぎましたえーんえーんえーん

このままじゃ、辛すぎて最後まで見れーん笑い泣き笑い泣き笑い泣きと、思っていましたが、いやいやいや、最終的には絶対また見たい!!と思わされる作品でしたキラキラ

ギロチンが怖くてたまらなかった前のめりキューピットさんも、「怖いところもあったけど、絶対また見たい!爆笑」と。

学習漫画で予習をさせてはいきましたが、重く難しい内容。
それでも9歳にも響く何かがあったようですキラキラ


帰りのJRでは、ずっとパンフレットを眺めていましたルンルン

やっぱり舞台って良いなぁラブラブラブ





いいね!をポチッとしていただけたら、うれしいです☺️

クラス紹介はこちらです↓↓↓

お問い合わせ&お申し込みは
まで✨✨✨
お待ちしておりまーす\(^o^)/

こんな人が教えています\(^o^)/

http://s.ameblo.jp/ainohanaballet/entry-12133811365.html  主宰・平原愛子がバレエの先生になったワケ


facebookのページに「いいね!」もよろしくお願いします💕💕💕
愛花バレエ教室で検索してね!
鳳OGさんは鳳会も検索してね!

HPもよろしくお願いします💕💕💕