バレエ三昧の3日間・・・3日目♫ | 愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

長崎市勝山町の愛花バレエ教室の平原愛子による日々の出来事の日ainohanaballet記です。
発表会等の舞台情報、お稽古の中でのおもしろい出来事などなど、お伝えできたらと思います。

こんばんはニコニコ
すっかり日が暮れた羽田です。
今から長崎に帰ります♫

今日は午前中はフリーだったので、ホテルから歩いていける距離にあった東京都庁で社会科見学をしてきましたルンルン

{F7BED4A0-3722-4E6F-850B-0125BA321DA4}

長崎県庁とは規模が違う(笑)違い過ぎる(笑)

{F5BE8AA3-D973-4CF4-9FAD-C4B33D300D0D}

オリンピックムードを感じました照れ

45階の展望台へ時間に余裕があったので、南北両方とも登ってきましたグラサン

{24CC87B3-88FE-44EA-98C9-DC2341211BC4}

45階まで55秒で着いちゃうエレベーターに登って、展望台へ。
都内を一望キラキラ

{80EC9499-E0B6-4F11-97BE-63F308DC656D}

残念ながら、今日は富士山は見えませんでした笑い泣き
北側展望台が人気があるみたいですが、私は南側展望台の方がお土産屋さんが少ない分、広々としていて好きでしたおねがい

北側展望台にて早めの昼食をとり、バレエ協会の講習会が行われる芸能花伝舎を目指します。

Googleマップに頼り、案外、大回りをさせられながらも無事到着笑い泣き

今日は、牧バレエ団の田中祐子先生のバレエクラスと、中村恩恵先生のコンテンポラリーの二本立てでございましたグラサン

田中先生の美しい見本にうっとりキラキラ
中村先生の無駄のない動きにうっとりキラキラ
でしたデレデレ

特にコンテンポラリーは後半、大苦戦。
かなり翻弄されていましたが、よく挑戦し、頑張れたように思いますキラキラ
中村先生の「未来があるプリエ」という言葉がとても印象に残りました照れ

なかなか長崎でこんなスペシャルクラスをスペシャル価格で受講できる機会はないので、本当にありがたかったですキラキラ

鶴見先生や、11月に発表会にご出演いただく、井上バレエ団のまりえ先生にもお会いでき、今日も充実の一日でしたラブ

さて、来週は大阪♫




いいね!をポチッとしていただけたら、うれしいです☺️

クラス紹介はこちらです↓↓↓

お問い合わせ&お申し込みは
ainohana-ballet@ozzio.jp
まで✨✨✨
お待ちしておりまーす\(^o^)/

こんな人が教えています\(^o^)/

http://s.ameblo.jp/ainohanaballet/entry-12133811365.html  主宰・平原愛子がバレエの先生になったワケ


facebookのページに「いいね!」もよろしくお願いします💕💕💕
愛花バレエ教室で検索してね!
鳳OGさんは鳳会も検索してね!

HPもよろしくお願いします💕💕💕