今日も楽しく体験レッスン会でした | 愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

長崎市勝山町の愛花バレエ教室の平原愛子による日々の出来事の日ainohanaballet記です。
発表会等の舞台情報、お稽古の中でのおもしろい出来事などなど、お伝えできたらと思います。

今日は昨日の天気とは打って変わり、ぴーかん天気☀️でございました✨

このまま春になればいいのに~と、寒いのが苦手な私は、ついつい思ってしまいます(笑)


今日の体験レッスンは、チューリップクラスに2歳と4歳のお嬢さんがお二人と、タンポポクラスに小2のお嬢さんがお一人来てくださいました💕

新しい体験レッスンのお友達に、レギュラーメンバーもやや興奮気味(笑)
いつもと違うよそ行きの様子の者、多数(笑)

両クラスとも、私の方が楽しませていただいた感じでした🎵🎵🎵
参加してくれた方々も楽しんでくれていたら、嬉しいです✨

只今、全クラス、来年10月の勉強会に向け、振付進行中です。
小学生には『勉強会まで自分の踊るヴァリエーションを300回以上踊ろう!』を目標として掲げてみました。
勉強会までたくさん踊り込んで、キラキラと舞台に立ってもらいたいです
もちろん、今から入会されても勉強会に参加可能です。
勉強会は1部が普段のレッスン風景を舞台の上で披露し、2部は幼児クラスの小作品と小学生以上は全員1人ずつクラシックヴァリエーションを披露します。
発表会とは違う生徒一人一人の成長をご家族の皆さんに見ていただく事を趣旨とした会です。
最後には客席まで出演者は降りていき、ご挨拶や写真を撮ったりと楽しむ予定です😁
また、ヴァリエーションを踊る勉強の場として、希望があれば、愛花在籍の生徒でなくてもヴァリエーションを踊る場として、舞台を提供いたしますので、興味のある方はお気軽にainohana-ballet@ozzio.jpまでお問い合わせください✨



今日の写真はチューリップクラスアルバム。
この年代、2年でかなりお姉さんになるもんです😊
{09EEB386-A15E-429F-93AA-1C61AE924F2C:01}
⬆️2年前のダンスフェスの写真


{77336010-BCE1-41C0-8150-402CB44F1B08:01}
⬆️これは1年半前


{EA663042-776E-46E8-AEAD-AFEA1AC4CC04:01}
⬆️これは約一年前の勉強会の前。可愛い衣装に大満足の様子です✨

{6FF136A9-0877-4999-9C4A-D24ECA0009A1:01}
⬆️9月の発表会


{798C7890-B196-43E0-A100-6A946EEF8985:01}
⬆️1月の初稽古🎌