コンクールウィーク、終了♪ | 愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

長崎市勝山町の愛花バレエ教室の平原愛子による日々の出来事の日ainohanaballet記です。
発表会等の舞台情報、お稽古の中でのおもしろい出来事などなど、お伝えできたらと思います。

怒涛のコンクールウィーク終了しました!

今回はJBCと、NBAと2つのチームに分かれて出場しましたが、それぞれ頑張り、よい経験になったように思います。

特にNBAジュニアバレエコンクールチームの小2~4年生達は、お母さんと離れ、お風呂も、寝る時間も、朝起きることも、髪の毛をセットすることも、自分たちだけで本当によく頑張りました!

中学生にも、たくさんたくさん助けてもらいました。
感謝です(*^^*)

プレコン部門出場者には、1人5枚ずつ審査員の先生からの手書きのアドバイスシートをいただきました。



「膝とつま先を伸ばしましょう」「アンディオールをもっと頑張りましょう」等のアドバイスの他に、「元気があってよい踊りでした。センスがあります」「素晴らしい表現力を持っています」「チャーミングなお姫様でステキでした」など、たくさん誉めていただけたので、子供達もとても喜んでいました(*^^*)

ギリギリまで追い込んでやらせた甲斐がありました。

私が一番嬉しかったコメントは、「普段しっかりお稽古をしていることがよくわかる踊りでした」というコメントでした。

舞台は普段のお稽古の延長線上………今よりうまくなりたいなら、ヴァリエーションばかりではなく、普段のお稽古をたくさん丁寧にがんばらねばなりません。

土台をしっかり固めつつ、それぞれの上を目指して頑張ってほしいと思います。

帰りは博多駅でみんなでハンバーグ&ステーキ(≧▽≦)

しっかり回復食を食べました(笑)



お疲れさまでした!