仕事と保育園は始まったけど
小学生はまだ冬休みでーーす
息子は学童に行ってないので
長期休暇は在宅ワークをしてる私の横で
学習をするのがデフォルトなんですが
冬休みの宿題もすぐに終わったので
今回は総復習も兼ねて全科ドリル1冊
仕上げました(・∀・)!!!
毎日ドリル学習をしてるって言ったら
「仕事もしてるのに勉強も見ててすごい!」
なんて言ってもらうことが多いけど
もう完全に習慣化してて
息子もそれが当たり前という感じで
やってるから1-2年生のときに比べたら
今の方が全然ラク(・∀・)!!!
習慣化で言うとオンライン英会話も
年末年始休暇の2日間を除いては
毎日やってます
そしてこのたびやっとやっとやっと…!
息子専用のタブレットを導入しました
今まではいつまで続くかわからんし
とりあえずお試しでと思って
わたしのMacbookを貸してたんやけど
25分間とはいえ、英会話中は私が
パソコンを使えないのが何気に不便で
オンライン英会話を始めて1年。
きっとこれからも続けるやろうし
英会話以外にもいろいろアプリを入れたり
できるから便利かなと思って
基本的にはスピーキングがメインやけど
英検対策の授業では書き込みや選択の問題も
あるらしく、付属のペンも役立ってます◎
ちなみにちいさい時はfire HDの
キッズタブレットを使ってました
今は4歳娘がお下がりで使ってて
知育アプリのおかげでひらがな、数字
計算などもどんどんマスターしてます◎
YouTubeなども含め
わたしはオンラインコンテンツ賛成派で
教育にもどんどん取り入れるタイプなので
まもなく高学年になる息子にも
うまく活用していけたらいいなと模索中!
習慣化のおかげで勉強も少しずつ
手が離れてきたので近い将来に完全自走
できる日を目指して母頑張ります
▼15%オフクーポンあり
今日の気になるアイテム
8,800円分の金券がついてる
めっちゃお得なZoff福袋まだあった!
これめっちゃ気になってるやつ!
冬場にストックしておきたい干し芋!
人気記事はこちら
ブログやってます५✍⋆*
▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、
ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます
▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や
おうちで働くママたちのインタビューはこちら
楽天のおすすめ商品
ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を
楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)