わたくし、今のスマホを4年近く
使っておりまして(懐かしのSE第2世代)
1回バッテリーは変えたけど
それでも充電の減りが早いし
なにより容量がパンパンだからか
最近は突然固まったり動きが遅かったりで
せっかちな私はイラッとすることも多く
そろそろ機種変かなーなんて思いながら
ショッピングモールを歩いてたら
イベントブースでハッピを着たお兄さんに
ポケットティッシュをチカつかせられ←
いつもやったら愛想笑いでスルーする
ところなんですが、なんせこっちは
リアルに機種変を検討してる身なもんで
とりあえず話だけでも聞いてみようと
ホイホイついて行ったわけです。
そしたらまあ今どきの特典がすごくて
2年後に返却するというプラン?なら
購入すると10万円以上するiPhone14が
47円とかでリースできるというのです
その間にかかるのは通信費のみで
わたしの場合やったら1,000円代で
いけるというなんとうまいお話
これまでは当たり前にそれなりの
大金を払って新しいスマホを買ってたけど
結局古いスマホを使うこともないし
2年くらい経ったらバッテリーも弱くなって
交換に12,000円とか払ってるから
それなら2年ごとにリースを繰り返せば
よくない!?
むしろわたしにぴったりすぎない!?と
もう変える気マンマン
でもこの日はふらっと立ち寄っただけで
こどももいるし、時間もないからって
話をすると、来週末まで同じプランの
キャンペーンをしてるとのことだったので
じゃあ来週末絶対来ます!
よろしくお願いします!!
と鼻息荒く、深々とお礼しながら
去っていくわたし
(なかなか珍しい前のめりな客)
もう変える機種も決まったし
来週末までに揃えておかねばとiPhone14の
保護フィルムとスマホケースも準備。
もうストラップなしは考えられないので
今回もこのスタイル一択。
これまではレンズがひとつやったけど
14にしたら2つになるらしい!!!
(いつの時代の話)
リースはメリットも多いけど破損したら
修理代で22,000円ほどかかるらしく
それは避けたいのでお迎えする前から
抜かりなく準備を進めていたわけです。
で、当日は時間もかかるやろうし
子たちを夫に任せ、みんなが避けてる
ハッピ隊の輪にひとりで乗り込み
機種変更したいんですけどぉぉぉ(ドヤァ)!!!
と告げると、もうハッピ隊が
お姫様を迎えるかのように
こちらでどーぞ
と笑顔を振りまいてくれまして
新しくついた担当さんが
また1から説明しようとしてくれたけど
わたしは散々先週のお兄さんに聞いてたし
なるはやで終わらせたかったので
もう意思は固まってる
手続き進めてくれてええで
と、みなまで言うなスタイルで
保護フィルムとカバーも準備し
話を進めようとしていたわけです。
そしたらもう新しい担当さんは
NO営業で顧客を獲得できたもんやから
とびっきりの笑顔で
わかりました!!!
ありがとうございます!!!
じゃあMNP番号を確認させてください!
(キラキラ~)
と言うのです。
え、MNP番号…???
「はい、携帯会社が変わるのでMNP番号が必要で…」
私「確か4年前もそんなこと言ってた気が…」
「でもほとんどの会社さんは当日でも発行できるんで大丈夫ですよ!ちなみにどちらの携帯会社さんですか?」
私「◯◯です」
「…えーっと…ちょっと待ってくださいね」
5分後
「すいません、そちらの携帯会社さんはMNP番号を発行するのに4営業日ほどかかるようで」
私「え、ということは…」
「はい、本日の機種変更はできかねます」
ええええーーーー!!!
それ先週時点で言うといてくれよ!!!
こっちはこどもを預けて時間つくって
来てるのに、1番肝心なところ
言ってくれてないやーーーん
(この日先週のお兄さんは不在でした)
というわけで、
「機種変更できませんでした」
というたった12文字で済む話なんですが
どうしてもキーーーっ!!となったので
ここで成仏させていただきます
さて、次行ったときに同じ内容の
キャンペーンはしているのか…
乞うご期待
▼保護フィルムはいつもここ
2枚入りやのに安くて丈夫で口コミも◎
▼本革のショルダーケース
iPhone16までありました!

人気記事はこちら
ブログやってます५✍⋆*
▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、
ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます
▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や
おうちで働くママたちのインタビューはこちら
楽天のおすすめ商品
ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を
楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)