今月晴れて4歳になったむすめ
プレゼントをたくさんもらい
保育園でもお誕生日会をしてもらって
めちゃくちゃいい幕開けになりました
そんな娘が最近ハマってることを
記録していこうと思います
アルプス一万尺
懐かしのアルプス一万尺を
エンドレスでやってます
ちょっとスピードを速くするだけで
息とまりそうなくらい笑ってて
最後まで失敗せずにできたときは
もう達成感に満ち溢れてる
これも女子やな~って感じる遊びですね
歌、ダンス
歌やダンスは変わらず大好きやけど
定番のディズニーやキャラクターものは
全然ハマらず、ずっと歌って踊ってるのは
わが家箱推しのSnowMan⛄️
ゴリゴリのダンスナンバーを
オリジナルででんぐり返しとか入れながら
全身で狂ったように踊ってるのがウケる
ピアノ
ピアノといっても家にある
おもちゃのキーボードなんですが
いつしか兄が「チューリップ」を教えてて
1人でスラスラ弾けるようになってた
もちろん楽譜とかは読めないから
教えてもらった通りに弾くだけやけど
それがすぐにできるってやっぱり娘は
聴覚優位なんやろうなと再認識
UNO
去年からカードゲームが大好きで
ナンジャモンジャ、神経衰弱ブームも
未だに続いてますが、最近加わったのが
これまた懐かしのUNO
意外とルールもすんなり理解できて
「リバーーース!!」「スキーーップ!!」
って言いながらめっちゃ楽しんでる
そして久々にやったらやっぱり面白くて
家族4人でハマり、毎晩のようにしてる
(あと人生ゲームも好き!)
スイカゲーム
小学生の兄さんがいるから
Switchデビューも早くていっちょ前に
スイカゲームもできるようになりました








みんな同じ体操服着てわかりにくいから
遠くからでも目立つように母の意向で
レインボーにしました
イッタラのプレートも1人2個までやけど
半額で買えるのは激アツ
人気記事はこちら
ブログやってます५✍⋆*
▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、
ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます
▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や
おうちで働くママたちのインタビューはこちら
楽天のおすすめ商品
ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を
楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)