まもなく3歳を迎えるむすめっこですが
タイトルのとおり…
誕生日プレゼントが
まっったく決まりません
そもそもわが家には
上の子のときに買った&買ってもらった
おもちゃたちが山のようにあるので
これまでも「娘のために」と買った物は
ほんとーーーーーーーに少なくて
何か買ってあげたい気持ちはあるけど
家にあるもので事足りてる感も否めず
なかなかこれといったものが
見つからないまま当日を迎えそうです
キックバイク
ちなみに上の子が3歳のときは
スパーキーのキックバイクが
大大大大大ヒットでしたーーー
すでにお下がり愛用中
ストライダーよりも安いのに
スペックは上をいっているので
まだキックバイクを持ってない人には
全力でおすすめ
わが家は上のシンプルなタイプやけど
おしゃれバージョンもありました
アンパンマンタブレット
最近むすめが超絶ハマってるのは
アンパンマンの知育タブレット
これも息子が小さいときに買ったやつだから
今はちょっと見た目が変わってるけど
アンパンマンのキャラクターから始まって
あいさつ/ひらがな/カタカナ/国旗などなど
シートを変えるだけでいろんなことが
学べるのでめっちゃコスパいい
何よりアンパンマンが相手してくれるから
ボタンを押したり、声を聞いたり1人で
ケラケラ笑いながら遊んでくれるので
こちらがめっちゃ助かってます
マグビルド
ブロックやマグビルドもだいすき!!!
兄に助けてもらいながらやけど
だいぶできるようになってきました
マグフォーマーより安いのに
パーツも多いから、いろんなものが作れるし
兄妹で取り合いになりにくいのがよき◎
絵合わせカード
絵合わせカードもだいすき!!!
こちらは1日に何回もやらされるけど
ダイソーなんですよ!いまの100均すごい!
という感じで
結局家にあるもので満足してるから
特に必要と感じるものがないという…
七五三の前撮りで大金払うから
それでいいかな
来年あたりは「プリンセスほしいー!」とか
言われそうなので、今年はさらっと流すのも
ありかなと感じてる今日この頃でした
今回のお買い物マラソン期間短いですよね👀
本日唯一の5倍dayだ…!!!
人気記事はこちら
ブログやってます५✍⋆*
▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、
ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます
▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や
おうちで働くママたちのインタビューはこちら
楽天のおすすめ商品
ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を
楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)