7歳男の子×2歳女の子ママ
2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

お得情報だいすき!
安くて質の高いベビー用品を
コスパ重視で選んでます\( ¨̮ )/♡
 
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

出産準備品(小物)→
出産準備品(大物)→
楽天おすすめ品→
お得情報→



いよいよ新年度ですねおやすみ花




1歳児クラスも終わるので、先日

保育園の保護者面談がありました立ち上がる気づき




いつも先生とは送迎時に軽くお話したり

連絡帳でコミュニケーションをとってますが

じっくり腰を据えて、話す機会は少ないので

1年間の振り返りもかねて娘の園での様子を

聞けるのはとても貴重にっこり気づき




総括としては…

とっても優秀でどんなことも

積極的に頑張ってくれてます

というお褒めの言葉をいただきました立ち上がる

まあみんな褒めてるんだと思いますが♡




家ではわんぱくキャラですが

保育園ではちゃんとしているようで

褒めてもらうことがとっても多い娘気づき




先生いわく…


手を洗うとき、おもちゃを片付けるとき

トイレに行くとき、移動するときなど

先生からみんなに声かけをするのですが

いつも1番に動いてくれるのが

◯◯ちゃん(娘)なんです!


お外に行く準備(靴や服の着脱)も早いし

とにかく周りをよく見ていて、頭と気持ちの

切り替えがきちんとできています!


困ったことがあれば聞きに来てくれるし

お友だちとのトラブルもなく

先生にもたくさんお話してくれるので

何も言うことはありませんニコニコ


と、これでもか!ってほどに

絶賛いただいて恐縮でした看板持ち




今年度は息子が小学生になったこともあり

私も小学校生活の方にばっかり気をとられ

娘は保育園2年目ということもあって

ほぼルーティン化していたのですが真顔


ありがたいことに心配事もなく

まさかの病気や体調不良による欠席も

0日という快挙を成し遂げましたニコニコ

(コロナによる休園は多々ありましたが)




さすが2年目の免疫なのか元々強いのか

わかりませんが、働く母にとっては

毎日健康で楽しく登園してくれていることが

何よりありがたく大助かりでした花



ただ最後にちょっとおもしろい

むすめのキャラが発覚しまして←




先生とのお話の中で

さらっと言われたのですが



◯◯ちゃん(娘)はいつも率先して

動いてくれるし、自分がきちっとするのは

もちろん、ルールを守れていない子にも

しっかり声かけができるので先生間では

学級委員って言われてるんですよニコニコと。





2歳で

学級委員泣き笑い泣き笑い泣き笑い




もちろん娘には名前で呼んでくれてるし

ポジション的な話やと思いますが

まさかの娘が学級委員キャラだなんて

家での様子からは想像つかなすぎて泣き笑い泣き笑い

家では完全にいたずら&芸人キャラw

 



でも家と園の違いをきちんとわかって

小さいなりに自分のなかで振る舞いを

分別してるんやなと思うとこれもまた

愛おしく感心するポイントでもありましたニコニコ




4月からは2歳児クラスになり進級するだけ

とはいえ、担任の先生や教室も変わって

こどもなりに環境の変化を感じることが

増えるやろうから(小学生の兄もね)


今まで以上に子どもたちの様子を

しっかり見ていこうと思います花




息子も娘も、もちろんわたしも←

(そして読者のみなさまも♡)

1年間お疲れ様でした立ち上がる気づき



今日の気になるアイテム


クーポン利用で半額



入学式・参観日におすすめ



五月人形もそろそろ


 

 人気記事はこちら

 

 

 

 ブログやってます५✍⋆*

 

▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、

ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます

 

 

▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や

おうちで働くママたちのインタビューはこちら

 

 
 

 

 楽天のおすすめ商品

 

ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を

楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)