ひとつ前に更新したこちらの記事が
アメトピに選ばれたようで
↓↓↓
翌日「アメトピ載ったよー!」の通知が
届いていたのですが、そのタイトルがこれ。
爆!!!!w
娘のことなんてほとんど触れてないのに
まさかの一文がチョイスされてたw
娘といえば、最近イヤイヤが本格的に
なってきましたーーー
もう世の中のすべてに嫌気がさしてるようで
名前を呼ぶだけで「イヤ!」と言われ
思うようにいかないとすぐに泣き叫び
なかなか大変そうです(他人事か)
特に嫌がってるのは
数ヶ月前から続く着替え拒否。
(着るのも脱ぐのもイヤなタイプ)
特にお風呂あがりはおむつもパジャマも
着るのイヤイヤで寝るまで全裸です
さすがに寒いからご機嫌とりまくって
さっと着せるときもあるけど
1度脱いだらまたふりだしに戻るなので
わたしもトイレへ促すのを躊躇しまくり
またおむつパンパン生活
全裸やったら自分でトイレに行くのに
おむつを履いたら行かなくなるの
なんでだろう~~
1度服を脱いだら
しばらく裸でいるのなんでだろう~
(テツandトモ)
それに加えて、最近は以下のイヤイヤも
追加トッピングされました。
🆕寝ること(毎日)
🆕保育園に行くこと(日による)
マストにある
ママじゃないとイヤイヤも継続中です
↓↓↓
保育園は行くのが嫌というよりも
その前段階の着替えたくないが強い様子
なので、朝の支度が全然スムーズにいかず
これ電車の時間や出勤時間に追われる
働き方やったら詰んでたなと毎日思ってる
寝るのもこれまでは寝室に行ったら一瞬
やったのに、寝る前の絵本が定着してしまい
毎日1時間近く読んでる…
これをじっと寝転んで聞いてくれるなら
全然OKなんやけど、まあテンションあがって
喋る、立つ、踊る、喋る、喋る…
兄さんの本になったら読んでる途中やのに
「はい、おしまい!」と勝手に片付けたり
きっと長いから興味ないんやろうけど
「もうねるよ!」と私が電気を消したら
何回でも立ち上がってスイッチを押しに行き
就寝が21時とかになってまーーす
(体力削られ、わたしも最近ずっと寝落ち…)
ただ唯一よかった点としては
絵本をめちゃくちゃ読むようになったこと!
家にあるものだけでなく
図書館へ毎週通い10冊以上借りる生活は
なかなか快適で嫌いじゃないです
なので、またこどもたちの反応がよかった
本についてもまとめますね~
2歳児を育てるみなさん
共にイヤイヤを乗り越えましょう
さいごに。
今年はクリスマスツリー飾れました
わが家が買ったのは
こちらの180cm!!!!
迫力があって戸建てにはめっちゃいい◎
今だけ40%offクーポン使えるよ
これらも40%off
ツリーはクリスマスが近づくとどんどん
売り切れになって再入荷されないので
お目当てのものはお早めに
人気記事はこちら
ブログやってます५✍⋆*
▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、
ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます
▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や
おうちで働くママたちのインタビューはこちら
楽天のおすすめ商品
ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を
楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)