7歳男の子×2歳女の子ママ
2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

お得情報だいすき!
安くて質の高いベビー用品を
コスパ重視で選んでます\( ¨̮ )/♡
 
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

出産準備品(小物)→
出産準備品(大物)→
楽天おすすめ品→
お得情報→

 


全国旅行支援

めっちゃ盛り上がってますね目がハート目がハート目がハート





わが家もここぞとばかりにのっかって

無事予約完了しました指差し飛び出すハート




家族4人(大人2人、小学生1人、幼児1人)

で、本来宿泊代が43,500円だったのですが



それが40%off(¥17,400引き)で

26,100円になりました拍手




しかも地域クーポンも

12,000円分もらえるデレデレ気づき





なにが最高って今回0~2歳は宿泊代が

かからないホテルだったので

娘にかかる費用は0円なのですが


割引人数や地域クーポンは4人分で

カウントしてくれるとのことびっくり!!!




これGO TO EATのときもだったけど

小さい子がいる家庭にとっては

めちゃくちゃありがたい話ですよね拍手




今回の旅行の目的は

とあるアミューズメントパークに

行く予定なのですが


イベント割で20%offになるらしく

しかも入園券に地域クーポンが使えるので

家族全員無料で行ける予定ですよだれ飛び出すハート




普通に行ったら入園券だけでも

結構な金額になるので今回のキャンペーンは

本当にめちゃくちゃお得っ目がハート目がハート目がハート




ちなみにイベント割では

ディズニーやユニバ、レゴランドに

アンパンマンミュージアム(一部地域を除く)

なども20%offになるみたいですよおいで




宿泊は今回だけになりそうやけど

イベント割は日帰りで行けるし

できる限り活用したいデレデレ気づき




旅行の予約に関しては公式サイトや

じゃらん、JTB、るるぶなど…

いろんな経由サイトがあって

わたしも比較しまくりましたが


楽天トラベルはなんと

最大60%分お得になる

というちょっとずば抜けたお得度ですコインたち



0と5のつく日に使える5%offクーポンや

10%offになる宿クーポンは枚数制限が

あったので、早めに取得しましょう気づき




自治体によってはもう予算オーバーで

受付終了してるところもあるみたいですよガーン



10%off対象ホテル

ここ泊まったけどめっちゃよかったラブラブ

普段結構高いので今回かなりお得だと思うコインたち

 

 


 人気記事はこちら

 

 

 

 ブログやってます५✍⋆*

 

▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、

ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます

 

 

▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や

おうちで働くママたちのインタビューはこちら

 

 
 

 

 楽天のおすすめ商品

 

ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を

楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)