7歳男の子×2歳女の子ママ
2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

お得情報だいすき!
安くて質の高いベビー用品を
コスパ重視で選んでます\( ¨̮ )/♡
 
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

出産準備品(小物)→
出産準備品(大物)→
楽天おすすめ品→
お得情報→

 


最近唐突にはじまった娘の口癖

「だーれ?」




はじめは保育園に置かれた靴を見て

「だーれ?」と聞かれたので

「誰のやろうねー?お友だちのかなー?」

なんて微笑ましい会話だったのですが


次第に関心は人間に向けられてきて

知らない人を見ても指をさしながら

「だーれ?」と大声で聞かれるので

なかなか気まずい空気になります泣き笑い




わたしも知らん人やから対応に困るんですが

「誰やろうねー」と言うのも失礼な感じやし

適当に誤魔化してもさらなる「だーれ?」が

追加されるから、もう苦笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い




少し前にSNSで同じような現象が

エレベーター内で起こったというお母さんの

発信を見たことがあって…!


そのときは乗り合わせた人たちが

「斎藤です」「田中です」などなど

娘の「だーれ?」に付き合ってくれたという

心温まるエピソードでめちゃくちゃほっこり

したんですがニコニコ




こういう機転が利くケースばかりじゃないやろうし、エレベーター内で娘の「だーれ?」が炸裂するなか、もしみんなが沈黙したら…と思うと





地獄絵図昇天昇天昇天




この「だーれ?」に対するベストな回答が

いまだ見つからず、いつ言い出すかと

ビクビクする毎日でございます泣き笑いw




他にもおもしろワード、癒しワード

かわいいワードなどなど、毎日のように

量産されてるからこういうのもちゃんと

記録に残しておきたいなぽってりフラワー



ブランコも乗れるようになったよ



そういえば昨日の金曜日は

ハーブ香るレッドカレーにしました🍛


スーパーで買ったらちょっとお高いやつ!


具がごろごろ入ってておいしかったー目がハート



 


前回の記事はこちら


 

 

 人気記事はこちら

 

 

 

 ブログやってます५✍⋆*

 

▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、

ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます

 

 

▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や

おうちで働くママたちのインタビューはこちら

 

 
 

 

 楽天のおすすめ商品

 

ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を

楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)