ついについに…
わが家にもコロナが
やってきました
陽性になったのは小1の息子で
感染経路は学童です。
まだ息子の隔離期間は続いていますが
症状も収まってめちゃくちゃ元気やし
今のところ家族感染もなく濃厚接触者の
隔離期間も無事終えることができました
ちなみに息子の初期症状は
発熱(最高40.4℃)と腹痛。
特に腹痛がしんどかったみたいで
起き上がれないくらい痛いとうずくまるから
深夜に救急で診てもらおうと電話をするも
発熱してる人は受け入れが難しいと断られ
翌朝になんとか受診できたけど
休日やから検査はできず
コロナか胃腸炎かの疑いとのこと。
ちなみにコロナでそこまで腹痛を訴える人は
多くないようで、このときの先生の見立ては
「下痢嘔吐がないから言いきれないけど
胃腸炎っぽいね!」とのことでした
その間もずっと熱は40℃近くあって
(カロナールを飲んでも1℃くらいしか下がらず)
腹痛も波はあるものの完全には治まらんし
おなかが痛い痛いと泣くもんで
発症0日目と1日目は覚悟を決めて
息子と一緒に隔離生活を開始
で、発症2日目。
熱は38℃台に下がったもののまだ腹痛
え、腹痛ってこんな続く?
もしこれコロナじゃなかったら…?
と思うと逆に怖くなって翌日にまた受診!
ただこの日は陰性が確認できないと
受診はもちろん病院に入ることすらできない
と言われ、病院の外で抗原検査からの
結果が出るまでは自宅待機を告げられ
今日は腹痛で来たんですけど
もし陽性やったら受診できないんですか?
もう3日目で今も腹痛を訴えてるんですけど
それでも結果が出るまで自宅待機ですか?
と、すがりつくもダメとのこと。
もちろん看護師さんたちは悪くないし
病院の大変さも目の当たりにしたから
全然責める気とかはないんですが
これコロナ以外の病気やったら
めちゃくちゃ困るし、怖いなと思いました。
受診から3時間後、陽性の連絡がきて
やはり受診はできないと
息子は幸い腹痛も治まったんですが
もし痛みが続いてても、陽性ということで
受診ができないって恐ろしすぎる
そんなこんなで陽性が発覚したのは
発症2日目でしたが、同居する家族は
濃厚接触者となり自宅待機になるので
夫の仕事も娘の保育園もしばらくお休み
病院や薬局とのやり取りだけでなく
学童やら保育園やら小学校やら
いろんなところに事情を説明して電話して
それだけでめっちゃ疲れた
そして陽性発覚と同時に
息子はみるみる元気になりました
ただ隔離生活はこちらも神経を使うし
小1とはいえこれまで1人で寝たことも
なかったからなかなか大変です
これについては
また別途書かせてください
そしてみなさまもどうかお気をつけて
昨日の記事
人気記事はこちら
ブログやってます५✍⋆*
▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、
ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます
▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や
おうちで働くママたちのインタビューはこちら
楽天のおすすめ商品
ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を
楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)