1歳9ヶ月のむすめっこ、ついに…!
バランスバイクデビュー
しました
2歳のお誕生日プレゼントくらいかな?と
何となく想像していたのですが
もうとにかく乗り物が好きすぎて
最近は兄の自転車に乗ろうとして止めると
めちゃくちゃ怒るんです
兄のときに買ったサーチライトの
スパーキー(SPARKY)があるから
それを使おうと思ってたんですが
やっぱりまだ一輪は難しいみたいで
息子のバランスバイクデビューは3歳でした
娘が使ってる「besrey」は
5種類に変身するタイプでタイヤの幅を
調節することで三輪車になったり、
キックバイクにもなる優れもの!!
これは真ん中のタイプで一応後ろが二輪に
なってるから転ぶこともなく安定感があって
今のむすめの月齢にちょうどいい感じ◎
サドルの高さはもちろん
ハンドルも前後5段階で調整できるから
まだ腕が短い娘はちょっと手前に倒して
使った方がバランスがとりやすいみたい
ペダルは今のところ使ってないんですが
使わないときはこうやって前に付けておける
仕様になってて、必要になったときも
工具いらずですぐに設置できるんです…!
これがほんまによくて変身バイクでも
スタイルを変えるときに工具を出してきて
ってなると面倒くささが勝つけど
これはボタン1つで変形できるのが
ママとしてはほんま助かる
空気不要やからタイヤもパンクしないし
両足でキックしながら乗るのが楽しいようで
本人はめちゃくちゃ気に入ってる♡
ちなみに室内で使ってるD-bike miniと
比べると大きさは1.5倍くらい。
一応室内でも使えるみたいですが
後輪の幅を広くすればするほど
いろんな物にぶつかりまくるので
わが家は外で使ってもらってます
対象年齢は1歳~になってるけど
娘を見てると2歳の誕生日プレゼントが
ちょうどいい時期かなという印象
形を変えられるから何台も持たずに済むし
これだけ多機能でこの値段は安すぎ
息子もバランスバイクに乗ってたことで
すぐ補助輪なしでも自転車に乗れるように
なったし、今やみんな使ってるから
やっぱり効果アリなんやろうな
今はちょっと家の前で遊ばせたいときに
めちゃくちゃ役立ってます
ちょっと早いけどもうこれを
誕生日プレゼントにしてもらおう
ちなみに兄が使ってたスパーキーは
ブレーキやスタンド付きで個人的には
知名度の高いストライダーよりおすすめ
なんてったってストライダーの惜しい部分を
改善したのがスパーキーらしい!
ただ自転車に近いつくりやから
2歳にはちょっと早いかも🤔
おしゃれタイプもあるよ♡
人気記事はこちら
ブログやってます५✍⋆*
▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、
ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます
▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や
おうちで働くママたちのインタビューはこちら
楽天のおすすめ商品
ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を
楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)