いつの間にかダイニングチェアも
自由自在に登るようになったむすめっこ。
ハイチェアに座りたがらないときは
ここでごはんを食べたりお絵かきをしたりと
楽しんでいるのですが…
まぁとにかく汚される
特にイス!!!!
娘のみならずこれまで息子にも何十回と
あらゆるものをこぼされてきたから全イスに
大きなシミあり!という
受け入れがたい現実が今ここに
もう10年くらい使ってるから
そろそろ買い替えたいんやけど
この先数年は娘に傷つけられるのが
目に見えてるよね…
というわけで買い替えに踏み切れず
とりあえず応急処置的な役割で
クッション使ってます(忍法!隠れ汚れの術)
とりあえず汚れを隠せたらという一心で
使い始めたけど、持ち運び自由やから
息子用のチェアやリビングにも使えて
意外と便利よろし。
夏に向けてラグも片付けたから、フローリングに座るときも勝手に持っていって使ってる
低反発でフカフカやし
裏にすべり止めも付いてていい感じ
ただ家族だけなら別にいいけど
お客さんがきたらダイニングテーブルに
座ってもらうこともあるし、イスの汚れは
ほんまに困る~
ちなみにダイニングテーブルも
ちょっといい無垢素材にしたばっかりに
息子がフォークでガンガン突き刺した凹みが
数年経っても残ってます
大きさもちょうどいいし、壊れたわけでも
ないから未だに使い続けてるけど本音は
今すぐにでも買い替えたい
次買うならこういうのが理想!!!
イスの背もたれが高くなくて
(部屋が広く見えるらしい…!)
ひじ掛けが付いてて
(高級感があるように見えるし転落防止)
座面が拭けるやーーーーつ!!!
(これ必須条件)
でもセットで買ったら結構いいお値段するし
やっぱり娘がもうちょっと落ち着いてからに
なるかな~嫌やな~~(本音ダダ漏れ)
子育て中ってどうしても安全第一やし
こどもが好きなもの重視になるから
理想のインテリアとか空間とか
言ってられへんけどほんまは観葉植物とか
置きたいしアンパンマンも排除したいし←
もっともっと
シンプルな暮らしがしたい!
現実は毎日おもちゃが散乱しております(白目)
そんな暮らしができるようになるのは
あと何年後かな~(遠い目)
息子も未だにお茶こぼしたりするし
まだまだ買い替えは先になりそうです
ちょこん。
わが家はチェアの色と同系色にしたくて
ラテベージュを選びました
1枚から買えるし、スクエアタイプも
ありましたよ(*´꒳`*)
洗えるラグもいろいろ(・∀・)!
本日ポイント5倍DAY
人気記事はこちら
ブログやってます५✍⋆*
▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、
ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます
▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や
おうちで働くママたちのインタビューはこちら
楽天のおすすめ商品
ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を
楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)