6歳男の子×1歳女の子ママ
2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

お得情報だいすき!
安くて質の高いベビー用品を
コスパ重視で選んでます\( ¨̮ )/♡
 
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

出産準備品(小物)→
出産準備品(大物)→
楽天おすすめ品→
お得情報→

 

 

生後11ヶ月で初めて「ママ」と

言い始めてから1日100回ほど「ママ」と

呼ばれ続ける毎日をおくってます泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

 

 

そんな娘の言葉のレパートリー(単語)は

日々着々と増えているのですが

先日初めてもしかしてこれ2語文!?

と思う言葉を発しましたあんぐり!!!

 

 

 

 

 

それがまさかの…

 

 

 









 

 

 

これ ちゃう。

(これ違う)

 

 

 

 

 

 

めっちゃ関西弁泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

 

 

 

自分が納得したらスムーズに動くので

イヤイヤが始まってからはすべてにおいて

娘に許可をとるようにしてるわたし。

↓↓↓

 

 

 

 

 

おかあさんといっしょやいないいないばあが

大好きでお気に入りの回はビデオ録画して

何回も見ているのですが、これもまた

自分の見たい回、曲にこだわりがあって…

 

 

 

 

録画画面を1つずつ見せながら

「これ?」「これ?」と聞いてるときに

 

「これ ちゃう」

「これ ちゃう」

「…これ!」

 

と言われて笑いました泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

 

 

ちなみにお気に入りの曲ごとに

娘なりのジェスチャーがあって

 

「魔法のラララ」

「からだダンダン」

「ピカピカブ~」

「シナぷしゅ」

「わしも」

「ドンスカパンパンおうえんだん」

「ぼよよん行進曲」

 

あたりはオリジナルの振り付けをして

これ見たいアピールをしてくれるので

かなりわかりやすいです(・∀・)

 

 

 

あとは兄の影響でドラえもんやポケモンも

だいすき!!!クレヨンしんちゃんも!!!

 

 

 

 

とにかくなんでもまねっこしたがるので

何かとできるようになるのが早い早いあんぐり

 

 

そのうち兄と立場逆転しそう泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

 

 

 

半額セール本日17:59まで!!!

 

 

定価から50%オフ

 

 

 

 

 

 

 

人気の夏アイテムも30%オフ

 

 

 

 

 人気記事はこちら

 

 

 

 ブログやってます५✍⋆*

 

▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、

ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます

 

 

▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や

おうちで働くママたちのインタビューはこちら

 

 
 

 

 楽天のおすすめ商品

 

ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を

楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)