小学校入学まであと1ヶ月半。
すでに入学説明会も終わっていて
準備しないといけないものもわかってるけど
まだ時間あるし、買うのは3月になってから
でもいいかなと思ってたんですが…
密かに3月の楽天スーパーセールを狙ってた
ダイヤモンド会員のわたし
小学生のお兄ちゃんがいるママ友に
入学準備グッズは今が1番種類も豊富に揃ってるから、買うもの決まってるなら早めに買った方がいいで!
3月になったらみんな一気に買い揃えるから、こどもに人気のデザインはどんどんなくなるし、入学が近づくと在庫も入ってこないらしい。特にネットは売り切れ続出する。
ギリギリまで待ったところで、それほど値段も下がらんし、男の子はお気に入りの持ち物を揃えるだけで小学校へのテンション爆上げやで。
何より買った後、持ち物すべてに名前書きという試練が待ってるから、早いに越したことはない。
という大助言をいただき
速攻買いに行ってきました
確かに買うものがわかってるのに
先延ばしにする必要性
そして保育園のときはグッズのデザインも
毎日着る服もわたしが勝手に選んでたけど
息子ももう小学生(もう中ならぬもう小)
「自分の好きなもので揃えてあげたいな」
って言ってた夫の言葉と息子にも好みがある
という重大事実を思い出し←
一緒に買いに行けるタイミングかつ早めに
となったら…もう買わなあかんやん!
ってなったよね
小学生は色鉛筆やらクレパスやら
1本1本すべてに名前書きしなあかんし
保育園の入園準備よりハードめです
入学準備に関しては色々書きたいことも
あるから、また別記事で
で、そんな入学準備グッズを探しがてら
チラッとバースデイを覗いたらちょうど
冬物SALEをしてまして
なんと…!!!
1着298円でした
4着買っても定価の1着分より安い
バースデイのデザインめっちゃかわいいのに
たまにびっくり価格になるからすき
厳選しようと思ったけど
きっと今年の服はサイズアウトして
来年着れないやろうから買っておいて
正解やったはず
わたしが行ったバースデイの店舗は
もう結構品薄になってたけど
しまむらも昨日からベビーフェア第2弾が
始まったみたいなので、お近くの方は
チェックしてみるといいかもです
入学準備人気グッズ
人気記事はこちら
ブログやってます५✍⋆*
▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、
ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます
▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や
おうちで働くママたちのインタビューはこちら
楽天のおすすめ商品
ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を
楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)