あつこお姉さん
おかあさんと
いっしょ卒業
ですね
シナぷしゅ派だった1歳5ヶ月の娘が
ここ最近すっかりおかあさんといっしょに
心奪われてて、一緒に見て楽しんでるから
とってもさみしい
わたしががっつり見始めたのが
たくみお姉さんから変わるタイミングで
初出演の初々しいときから見てるから
わが家では「あつこ」と呼んでます何様
だいすけお兄さんが卒業するときは
正座で泣きながら見送ったけど(どんだけ~)
今回は女性ということもあって
やっぱり結婚とか出産とか考えると
それなりの年齢で卒業になるよな~と
冷静にみてるわたし
予定があるかは知らんけど。ほんで余計な心配すぎるw
コロナ禍になってからはこどもたちと
ふれあう機会もほとんどなくなって
もしかしたら心残りもあるかもしれんけど
あつこには最後まで笑顔で頑張ってほしい
いやほんま誰。
余談ですが、わたしはここ最近
まことお兄さんがツボです
ゆういちろうお兄さんの嘘っぽい笑顔は
ちょっと苦手ですコソコソ
しかもガラピコプーも終わるんですね
はじめてチョロミーを見たときは
どんなキャラクター設定なんって
驚いたけど、NHKの攻めてる姿勢に
好感が持てたしこちらも終わるのさみし
ちなみに娘はチョロミーが嫌いで←
ガラピコプーがはじまると早送りしろ!と
リモコンを持ってきます
たしかに娘と気合わなそうw
次のキャラクターも概要をみる限り
なかなかぶっ飛んでそうやけど
むすめが話を理解できるようになるのは
「ファンターネ!」←っていうらしい
からやろうから新しい物語に期待
4月からは保育園に通ってる子に合わせて
夕方の時間も変更されるらしいから
わが家的には助かるーーー
ただ18時台となると息子が楽しみにしてる
「わしも」や「クックルン」「忍たま」は
どうなるんやろう…?
お察しのとおり
すっかりEテレ漬けなわが家です
保育園に行ってる平日昼間は
観てないことだけが救いなレベルで
お世話になりまくってます
あと1ヶ月半、あつこの活躍を
しっかり見届けよう
4月に発売される最新ソングブックの
先行予約が始まったようです
運転中のお供に役立ちそうなやーーーつ!
よりによってまことお兄さん
この髪型がパッケージかーーーい
人気記事はこちら
ブログやってます५✍⋆*
▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、
ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます
▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や
おうちで働くママたちのインタビューはこちら
楽天のおすすめ商品
ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を
楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)