6歳男の子×1歳女の子ママ
2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

お得情報だいすき!
安くて質の高いベビー用品を
コスパ重視で選んでます\( ¨̮ )/♡
 
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

出産準備品(小物)→
出産準備品(大物)→
楽天おすすめ品→
お得情報→

 

 

むすめっこ、1歳4ヶ月で

歯医者デビューしてきました指差し飛び出すハート






特に気になるところもないし

1歳半検診でフッ素を塗ってくれるから

行かなくてもいいかなと思ってたんですが


ちょうど上の子の定期検診があったんで

ついでに診てもらいました立ち上がる





ちなみにむすめは誰もが認める

超人見知り滝汗滝汗




生後4ヶ月を過ぎたあたりから

他人への警戒心がとにかく強すぎて絶望


知らない人が近づいてきたり

目が合うだけで泣き叫ぶなんてことも

しょっちゅうありました大泣き大泣き大泣き





もちろん抱っこなんて絶対無理やし

保育園でもむすめが心許す先生は少なく

最難関ベビー扱いされてるんですが泣き笑い





ここ最近むすめの人見知りがちょっとだけ

マシになってきたような気がしていてうさぎ

それも歯医者へ行く決め手になりました!





とはいえ、あのイスに座るだけでも

嫌がりそうやし結局泣くやろなと思ったら



まったく

泣かず驚き驚き驚き驚き





口の中を開けられても顔を近づけられても

ゴシゴシ歯磨きをされても、全然平気で

こちらが拍子抜けでしたあんぐり!!!





先生は40歳くらいのイケメンで

とても優しいし声もイケてて(母の主観)

なんかひまわりみたいやった泣き笑い泣き笑い泣き笑い





歯並びも本数も問題なく無事終了にっこり





ちなみに息子はこれまでずっと虫歯なし

やったのに、入学前にして初めて発覚歯



こちらも治療デビューとなりました笑い泣き




とはいえ、ちいさい虫歯やったから

治療も今回だけで終わってひと安心にっこり




歯はほんまに大事やから

これからも定期的に通おう立ち上がる

 

 


 

大人気のクラブハリエバレンタインシリーズ

再販してましたよーーー!!!



 

ビヨンドジュニアのアウトレット品も

残りわずかになってました!





 

 人気記事はこちら

 

 

 

 ブログやってます५✍⋆*

 

▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、

ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます

 

 

▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や

おうちで働くママたちのインタビューはこちら

 

 
 

 

 楽天のおすすめ商品

 

ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を

楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)