6歳男の子×1歳女の子ママ
2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

お得情報だいすき!
安くて質の高いベビー用品を
コスパ重視で選んでます\( ¨̮ )/♡
 
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

出産準備品(小物)→
出産準備品(大物)→
楽天おすすめ品→
お得情報→

 

 

むすめっこ、1歳5ヶ月になりました立ち上がる




というわけで、毎月の振り返り

1歳4ヶ月ver.を書いていきます花




身長体重など


身長:74.6cm

体重:10kg

おむつ:パンツMサイズ

服:80cm



身長体重は保育園で月2回測ってくれている

ので、この記録がめっちゃありがたい赤ちゃんぴえん飛び出すハート




小さめで生まれた娘も

毎日モリモリごはんを食べてるからか

10kgの米俵まで成長しましたニコニコ




dbikeで爆走

上の子が使っていたdbikeを休園中に

出してみたらめっちゃ気に入ったらしく泣き笑い

どっちがどっちを乗る!と争いながら

2人で家中爆走しております泣き笑い泣き笑い泣き笑い

6歳児もまだ乗れるけどお尻は痛いらしい



この2つは室内遊びにぴったりやし

十分元とってるくらい使ってます泣き笑い




まねっこ


まねっこのスキルが日に日に上達してて

Eテレのピカピカブーとカラダダンダンは

もうほとんどマスター立ち上がる




まわったりハイハイするのも可愛いけど

カラダダンダンでお尻たたくところが

毎度ばあさんみたいでウケる泣き笑い泣き笑い泣き笑い




あとはもっぱら兄さんが仕込む

悪いまねっこ昇天




代表的なのは湯船のお湯を口に含んで

洗い場に吐き出すという謎の遊びオエー




息子いわく

「○○ちゃん(娘)いっつもお湯飲んでるから

ペッ!ってするの教えてあげようと思って」

とのこと。





そう、娘は湯船のお湯に育ててもらったと

言っても過言ではないくらい(過言やろ)

お湯飲みまくり星人なんですオエーオエーオエー




そう思ったら吐けるようになったのは

成長なんかな指差し(なにが)




あとは湯船に口をつけて

くちびるブルブルするのも2人でしてる昇天




1人で全部積めるように


1歳2ヶ月のときからハマり続け

毎日遊んでるスタッキングカップスター



これまでは倒したり重ねても2~3個

やったけど、ついに1人で最後まで

積み上げられるようになりましたニコニコ!!



微妙にサイズが違うから順序を考えるのも

難しいはずやのに、これはお見事うさぎのぬいぐるみ




ちなみに息子のときは1歳半検診で

いくつかの積み木を重ねるというテストが

あったけど、今はどうなんやろう知らんぷり



移し替えブーム


1歳4ヶ月といえば

コップからコップへ水を入れ替えたり

お皿からお皿へごはんやお菓子をうつす

謎の移し替えブームが到来しました凝視




お菓子とかなら別にいいんやけど

水は全集中してるわりに1mlも入らず

ただただ机や床に垂れ流してるときが

多々あって白目無気力




そんな様子をみて、お得意の他人ごと

「あーあ」が毎度炸裂してるんで

(いやいや、自分がやったんやろー!と

わたしに言われるまでがセットのご様子昇天


怒るよりも笑ってしまう不思議爆笑




うんちを教えてくれる


これが1歳4ヶ月で1番の成長!!!




なんとうんちが出たら

教えてくれるようになりました目がハート目がハート目がハート




これまではサイレントすぎて

いつしたのか、してたのかまったくわからず

気づいたらぺちゃんこになってるという

最悪の事態がお決まりやったんですが魂が抜ける





ある日突然「ママー!あ!あ!」と

お股をさわってアピールするようになり


今ではうんちが出ると踏み潰す前に←

自分でおしりふき、オムツ、ビニールまで

持ってきてくれるようになってあんぐり

おむつ交換がめっちゃラクになりました飛び出すハート





はじめは家だけやったけど保育園でも

先生に教えられるようになったみたいで

着々と成長しております目がハート目がハート目がハート





1歳クラスになったらトイトレも始まるし

このままスムーズにおむつ離れしてくれたら

いいけどどうかな爆笑まだまだやろうな爆笑



 

ヨーグルトの蓋を開けるように


食事はほぼ1人でできるようになったけど

ある日ヨーグルトを置いておいたら

勝手にフタを開けて食べてたーー爆笑



さすがにまだフタは開けへんやろうと

目の前に置いてたわたしが甘かった爆笑




ちなみにこれ4個パックになってて

正方形で繋がってるんやけど自分で

バッキバキに折ってはずしてます爆笑爆笑爆笑



言葉


完璧に使いこなしてる言葉は

ママ、パパ、アンパン(←アンパンマン)

ばぁば、パン




お店でも家でもお友だちの持ち物でも

アンパンマンを見つけるスピードは

百人一首並に速い爆笑




あと最近単発で使ってるのは

「ここ」とか「ないない」かな知らんぷり




それっぽく聞こえたのは

「おいで」と「おきろ」←





ある日、娘がママー!って呼んでるのに

わたしが寝続けてたら怒り狂って怒り

おきろー!!

と叫び…驚き!!!





その場にいた夫もむすこも

「え、今起きろって言ったよな…?」

って大爆笑でした泣き笑い泣き笑い泣き笑い




1歳4ヶ月まとめ


1歳4ヶ月も着実にできることが増えてて

目が離されへん危険行動も山ほどあるけど

毎日笑かしてくれてます爆笑



 

赤ちゃんのときよりもかなり意思疎通が

できるようになったおかげで人間味が

でてきたし、個性を感じる機会も増えて

より愛おしい存在になってるなーとうさぎのぬいぐるみ




とにかく負けん気が強くてしっかりしてる

のは元々の性格っぽいので爆笑爆笑爆笑





将来バトったときに負けないように←

わたしも成長できるようがんばろう看板持ち



 

わが家で愛用してるアイテム‪︎‬ ‪︎☺︎

 



わが家が使ってるのは品切れになってたけど

こういうやつ↓↓↓



 

明日からはじまるよ

イベントバナー

 

 

 

 人気記事はこちら

 

 

 

 ブログやってます५✍⋆*

 

▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、

ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます

 

 

▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や

おうちで働くママたちのインタビューはこちら

 

 
 

 

 楽天のおすすめ商品

 

ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を

楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)