▼ハードすぎた1日目~3日目の様子はこちら
4日目
この日が発疹のピークで
とにかく足とおしりはぶつぶつだらけ
数も大きさもなかなかのもんで
下半身がえらいことになってました
手足口病といえば手のひらや足の裏に
発疹がでるのがスタンダードみたいやけど
娘はほとんどでず、今年は別の型が
流行ってるらしいからそっちなんかも🤔
顔も口の下に4箇所と鼻の穴に1箇所だけ
やったんで、服を着てたらそれほど目立たず
熱もないからパッと見は割と普通
ただこの日もなかなかごはんは食べれず
柔らかい雑炊やうどんもダメでした
完食できるのはヨーグルトとボーロのみ。
とにかくおなかがすいてる娘は
ボーロはいける…!と思った瞬間爆食いで
口へ運ぶ手が止まらず
わたしもボーロばっかり食べさせていいんか
という葛藤があったけど、一時的なもんやし
先生も「今は食べられるものを食べさせて」
って言ってたから、次々と開封した結果
一気に5袋食べました
これぞ、背に腹はかえられぬ案件。
ちなみにこの日もずーーっと抱っこマンで
不機嫌の極みでした😇😇😇
5日目
発疹の感じは相変わらずやけど
水ぶくれは少しずつ枯れてきた感じ。
ちょっとしたことで泣くし
とにかくママじゃないとダメ!が多いし
まだまだ不機嫌は続いてるけど
昨日までに比べると遊んだり笑ったりする
時間も少しずつ増えてきたかな
この日は夫と息子がいてくれたから
気も紛れてだーーーーいぶ助かりました
特にお兄ちゃんと遊んでるときは
楽しそうにしてるんやけど、わたしは
息子にうつったらヤバい
という思いもあって、なるべく
「触らんといて!」「近づかんといて!」
って言うけどまあ無理ですよね


息子も1歳のときになってるけど
手足口病は何回でもかかるらしいから
親もやけど兄弟関係もほんま怖い
食欲はまだ戻りきらずやけど
ゼリーや雑炊は少しずつ食べるように。
相変わらずボーロは爆食い。
6日目
この日からようやく固形物が
食べられるようになってきたーー!!!
朝からバナナも食べられたし
昼夜は普通にごはんも食べました︎ ︎☺︎!
おかげで機嫌もそこそこ良く
やっと日常が戻ってきた感じ
口の痛みがなくなったのか
夜もしっかり眠れるようになりました⋆☽︎︎·̩͙
まとめ
手足口病は熱が下がったら登園してもよい
とのことでしたが、娘の場合は口内の発疹が
ひどかったのかなかなかごはんが食べられず
土日や祝日が重なったこともあって
結局保育園は6日間お休みしました。
わたしは在宅フリーランスやから調整できたけど
ワーママにとってはなかなかの長期間よね😂😂😂
今年は結構発熱する子が多いらしいけど
娘は初日に38.9℃がちょろっと出ただけで
あとはずっと平熱やったから
そういう意味ではマシやったん…かな🤔
ちなみに上の子のときは
このあと爪が全部めくれたんで
その症状はこれからかもしれません…怖
今のところわたしたち夫婦も上の子も元気で
家庭内感染は回避はできたっぽいですが
娘の発疹はまだまだはっきり残ってるし
何よりもごはんが食べられへんのは
可哀想すぎたんでもう二度となりたくない
病気の1つです不機嫌な抱っこマンも大変すぎた
いま全国的にすごい勢いで流行ってるみたい
なので、みなさんもお気を付けください
▼ケラッタのヒップシート再入荷してたよ!
ちょっと人気になりすぎやしないかい😂
▼娘に大ヒットのスタッキングカップセットが
安くなってたー!くすみカラーがかわゆなの🥺❤️
人気記事はこちら
ブログやってます५✍⋆*
▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、
ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます
▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や
おうちで働くママたちのインタビューはこちら
楽天のおすすめ商品
ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を
楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)