去年、念願だった180cmの
クリスマスツリーを購入したわが家𓂃◌𓈒𓐍
当時むすめは生後3ヶ月で
まだまだごろん期だったから余裕でしたが
今年は
絶対無理!!
と早々に判断し、クリスマスツリーを
出すことは諦めました
もしかしたら来年も出せないのか…?
ただクリスマスは結婚記念日でもあり
6歳のむすこも毎年楽しみにしてるので
何も飾らないのはな~🤔と考えた結果
今年はタペストリーにしてみました⋆☽︎︎·̩͙
タペストリー自体は
お誕生日のときも使ってて↓↓↓
とにかく飾るのも片付けるのもラクやから
「ツリー出すのめんどくさいけど
クリスマスの雰囲気は出したいねんな~」
っていう人にほんまおすすめ︎ ︎☺︎!
しかもタペストリーだけでなく、ワイヤー状になったLEDイルミネーションライトが付いてて↓↓↓
ツリーの部分に付けていくと
こんな感じで光るっていう本格派
わが家はリビングに飾ってるから
今つけたら絶対娘に引きちぎられるんで
ライトを付けるのはクリスマス直前かな
って言ってたら、息子(6歳)が
「オレが作るわー!」って
折り紙で製作して飾り付けしてくれた。
完全に誕生日と七夕のやつやけどな。
やっぱり100均のとは質が全然違うし
大きいからインパクトもあって
息子も気に入ってくれたからよし︎ ︎☺︎!
ちなみに壁にはヘビロテしまくってる
魔法のテープを使って貼ってます。
全然取れへんし、貼ってはがせるし
何でもかんでもこれ使ってる気がする
そして去年買うときに学んだけど
クリスマスツリーは季節ものやからか
今年度分が売り切れたら終了!っていう
パターンが多かったので買うなら
早めの方がいいかもです…!
ちなみにわが家が去年買ったのは
もう売り切れてた!!!
↓これのオーナメントが赤のやつ
まだ人気どころは在庫あり!!!
個人的には戸建ての場合
180cmがベストな高さかと思います
▼わが家のタペストリーはこれ︎ ︎☺︎!
▼サンタコスも去年より絶対映えるやろね🥺❤️
本日20日(0のつく日でポイント5倍)&
ブラックフライデーセールでお得になってるよー
人気記事はこちら
ブログやってます५✍⋆*
▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、
ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます
▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や
おうちで働くママたちのインタビューはこちら
楽天のおすすめ商品
ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を
楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)