6歳男の子×1歳女の子ママ
2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

お得情報だいすき!
安くて質の高いベビー用品を
コスパ重視で選んでます\( ¨̮ )/♡
 
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

出産準備品(小物)→
出産準備品(大物)→
楽天おすすめ品→
お得情報→

 


 

4月から娘は保育園に通いはじめ

わたしも本格的に仕事を再開𓂃◌𓈒𓐍






と、思ったものの

はじめの3ヶ月間は保育園の洗礼である

怒涛の体調不良が続きチーンチーンチーン







毎週のように病院通いをしていましたが

7月以降、体調不良による欠席は1度もなく

すっかり生活リズムも整ってきました.ᐟ.ᐟ







とはいえ、こどもが2人いるので

毎日保育園帰宅後→就寝までは

バッタバタなんですけどね笑い泣き笑い泣き笑い泣き






忘備録もかねて

わが家のナイトルーティンを

記録していきます५✍⋆*





17:00 保育園お迎え


娘の大好きな先生が17時までの勤務で

帰ろうとすると毎度大泣きするらしくびっくり


謎に17時までに迎えに行くという

ミッションを課せられています笑い泣き




一方保育園だいすき息子には

「もっと遅く迎えにきてほしい」と

言われる始末…真顔真顔真顔





17:20  家の前であそぶ


先週から始まった習慣で

なぜか家の前で30分あそぶことに笑い泣き




もう娘は靴を与えたが最後。



どこまででも歩いていくし

階段をのぼったりおりたり隙間に入ったり←


ほんっっまに目が離せん笑い泣き!!!





いつの間にか走れるようにもなって

それがまた外となると車や自転車も

通るし危ないったらありゃしない滝汗





そんな娘のかたわら、運動会に向けて

ひたすら走り込みに励んでいる息子。





「タイム計ってほしい!」

「ママと勝負したい!」

「一緒に走ろうって約束したやん!」


という要求がキャパ的にも体力的にも

地獄ですゲロー(約束したんは日曜や)




17:50 お風呂の準備


外遊びが終わったらお風呂に直行.ᐟ.ᐟ





湯船にお湯を溜めてるあいだに

保育園の洗濯物をドラム式につっこんだり

おたより帳を読んだりするんですが


最近ヒットしてるのが

コンタクトの超音波洗浄機.ᐟ.ᐟ



ほんまは帰宅後すぐに外したいけど

バッタバタの中こすり洗いしてたら

むすめに抱っこしろと泣きわめかれたりチーン


結局タイミングを逃して寝るまで

つけっぱなしになったりしてたんですがチーン






これならお風呂入る前に洗浄機に入れて

ポチッとするだけできれいになってるって

いう神アイテム笑い泣きラブラブまさに文明の利器!


見た目もコンパクトでおしゃん!





2weekは毎日の洗浄がめんどくさかったけど

これを使い始めてからはほんま快適\(^o^)/





ちなみに2分と5分を選べるんやけど

わたしはお風呂に入ってる間に使うんで

いつも5分にしてます(・∀・)!


わが家はディスペンサーもmottole♡

このシンプルで清潔感のあるデザインがツボすぎる!




18:00 お風呂


最近お風呂でのうんち率高め笑い泣き笑い泣き笑い泣き





基本洗い場やけど(基本ってw)

1回湯船の中でもやられましたーーー笑い泣き





わたしも袋とか準備しとけばいいのに

いざというときにいつもなくて

毎回むすこがリビングまでビニール袋や

ペーパーを取りに行ってくれてる笑い泣き





あと未だに授乳@お風呂も続いてます笑い泣き





どうもおっぱいを見ると飲みたくなるようで

このあとごはんもあるし、やめさせたいけど

どんどん執着が増してるような…滝汗




18:45  着替え、ドライヤー


お風呂はわりとさくっと済ませてるはずやのに

着替えさせたり、3人分の髪の毛を

乾かしてたらだいたいこの時間滝汗





そして娘、脱衣所で体を拭いてから

リビングでおむつ履かせるまでに

おしっこする率高め滝汗(どんだけー!)





これはリビングで着替えるという

習慣がよくないのか真顔


こんなに開放的になるのうちの子だけ笑い泣き



 

19:00  夜ごはん


外遊びの30分が追加されたことで

最近は19時にごはんと結構遅め。





なので、娘はかなーーーりねむねむ笑い泣き





眠気とお風呂のおっぱいで

そこまでおなかが空いてないのか

一時期に比べると夜ごはんは少なめかな🤔




19:30  娘の寝かしつけ


眠くてグズグズになってきたら寝室へ。





お気に入りのタオルケットを渡したら

だいたい2-3分で寝る(・∀・)





ただ日によってはしっくりくるポジションを

探すために目をつぶりながらベッドの上を

コロコロする時間が長いときもあって


そんなときにベビーモニターで寝室の様子を

見てる息子が「だいじょうぶー?」って

突撃してきたら終わり😇😇😇





テンションあがって寝ません笑い泣き!!!





息子も親切心やし

1人でリビングにおるのも寂しいやろうから

誰も責められないんですけどね笑い泣き笑い泣き笑い泣き






でもこういう「今じゃないねん…!」は

日々多発してます笑い泣き笑い泣き笑い泣き




20:00 むすこ時間


だいたい20時までには娘も寝るので

そこから1時間はふたりだけの時間。





息子ひとりやったらこんなにも静かで

落ち着いた空間になるんか…!と

6歳の成長に癒される毎日(;▽;)♡





娘ももちろんかわいいけど

最近はまた息子への愛がとまりません笑い泣きラブラブ




21:00 息子就寝


21時になったら息子と寝室へ。




お昼寝もしてないから一瞬で寝る笑い泣き




わたしはそのまま一緒に寝る日もあったり

起きてきて夫と話したりする日も。





今はとにかく睡眠第一なので

もう日をまたいで寝るなんてことは

なくなりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き






わが家は夫の帰りが遅めなので

ひとりでこども2人は大変なことも多いし

それぞれの欲求を満たせなくて

お手上げになるときも多々あるけど滝汗






バタバタながらも

3人の時間を楽しめてるのも事実なんで

まあなんとかやってます笑い泣き笑い泣き笑い泣き






きっと秋から保育園デビューをされる

復帰ママさんも増えると思うので

こんな風にじたばたしてる家もあるよ!

っていう励みになれば笑い泣き笑い泣き笑い泣き






またモーニングルーティンも書こうかな‪︎‬ ‪︎☺︎






全品30%オフ



 



な、な、なんと…!



明日から始まる楽天マラソンで

mottoleの全品30%オフクーポンが

でてますよーーーーびっくり!!!





開始2時間かつ100名限定やから

争奪戦になるかもやけど、全品30%オフは

激アツすぎるんで、ぜひーーーーお願い!!










アルコールタイプはこっち






エントリーお忘れなく

イベントバナー

 

 


 人気記事はこちら

 

 

 

 ブログやってます५✍⋆*

 

▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、

ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます

 

 

▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や

おうちで働くママたちのインタビューはこちら

 

 
 

 

 楽天のおすすめ商品

 

ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を

楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)