むすめ出産後、本格的に仕事を再開して
4ヶ月が経ちました(・∀・)!!!
とにかく娘の体調不良が多いので
「予定通り」とはなかなかいかんけど
在宅ではたらくフリーランスなので
可能な限り、仕事を調整しながら
なんとかワーママやってます….ᐟ.ᐟ
で、今回の仕事復帰を記念して
前から気になってたスマートウォッチ
デビューをしました\(^o^)/
Applewatchは高いし(47,080円〜🙃)
ちゃんと使いこなせるか不安で
見送ってたけど今はお手頃価格でいろんな
スマートウォッチが出てるんですね!!
わたしのはこれ↓↓↓
時計がデジタル表示で見やすい
まず大きいデジタルの時間表示が
朝、電動自転車に乗りながら保育園へ
向かうときにめっちゃ役立つ
ちなみに背景のデザインは
自由に変えられます(・∀・)↓↓↓
メールや着信の通知がくる
仕事中はちょっと離れた場所で
スマホを充電してることが多くて
(しかも基本バイブにしてるんです)
これまで保育園からの着信に気付かんかった
ことが2〜3回あって
それ以降、逆に気にしすぎて
ちょくちょくスマホを見るようになったり
鳴ってないのに鳴ってる気がしたりと
スマホに支配される脳になってたのが
これで一気に解決\(^o^)/

通知するものしないものを選べるから
効率的に反応できるのもまた良き\(^o^)/
わたしはすぐに気付きたいGmailとLINEだけ通知オンにして、SNS関連はオフにしてます︎ ︎☺︎!
スマホを探せる
わたし家の中で常にスマホ探してる人間で←
「スマホ知らん?」って言わん日ないくらい
ほんまずっと見失ってるんです
特に最近は娘が触りたがるから
とっさに隠すけど、隠した場所を忘れて
本気で探すというパターン
なので、スマートウォッチを押したら
スマホが鳴るこのシステムは嬉しすぎる。

むしろこれが決め手やった😂😂😂
その他にできること
他にもめっちゃ多機能!!!
心拍数や血圧測定は裏からビビビッて
緑の光が出てて(語彙力のなさよ)
それで数値がわかるらしい…!!!
個人的にはスマートウォッチのボタンが
スマホのカメラシャッターになるのが
1番感動的やったかも!
あと座ってる時間が長かったら
バイブが震えて怒ってくれる
レディースデザインは珍しいかも
スマートウォッチって
スポーティーなデザインが多いけど
これは女性が付けてても違和感ないし
あからさまなスマートウォッチ感がないのも
いい感じ\(^o^)/

実家に帰ったとき
めっちゃ父が食いついてたから
父の日これにしたらよかった😂😂😂
これひとつでいろんな健康管理ができるし
たしかに父母世代にも使えるよね….ᐟ.ᐟ
この値段やったらプレゼントにぴったりやし
今度機会があったら贈ろうかな\(^o^)/
500円オフクーポン出てるよ!
数量限定やけど、お買い物マラソン期間中
500円クーポン出てました….ᐟ.ᐟ
クーポン利用で
↓↓↓
4,580円→4,080円
ベルトの長さ調整がめんどくさい人は
穴あきタイプのデザインがいいかも(・∀・)!
人気記事はこちら
ブログやってます५✍⋆*
▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、
ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます
▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や
おうちで働くママたちのインタビューはこちら
楽天のおすすめ商品
ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を
楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)