✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
\人気記事/
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
わが家は同棲をはじめたタイミングで
「おうち財布」というものをつくり
ここにお互いが生活費を入れて家計を
やりくりしてきました(・∀・)!
結婚を機にわたしは退職したので
それ以降は夫のお給料のみで生活してます
(今はわたしも働いてるけど、そこはスルー)
が、一緒に住み始めて10年目。
お気に入りだった財布も寿命が近づき
ちょうど新年度をむかえるタイミングやし
楽天で1番売れた!と評判のいい
muraさんの新作長財布𓂃◌𓈒𓐍
オール牛革で夫が持ってもおかしくない
ユニセックスなデザインがお気に入り𓇬𓂂𓈒
わたし自身はもうほぼキャッシュレスで
財布も必要ないくらいになってるけど
生活費は毎月夫から現金をもらって
その中でやりくりしてるから
お札や小銭、カードがたくさん入るよう
長財布であることは必須でした!
その前提条件にプラスでこだわったのが
✓ L字ファスナーで中が見やすいこと
✓ カードがたくさん入ること
✓ 男女ともに持てるカラーとデザイン
✓ 高級感があり、できれば牛革
というポイント\( ¨̮ )/♡
クチコミの良さから期待してたけど
このファスナーがめちゃくちゃなめらかで
クセになるスムーズさなんです( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )♡
お札も2ヶ所に入れられるから
わが家は「食費」と「こども費」に分けて
一応それぞれでざっくり管理してます(・∀・)
カードもいっぱい入るから
まさにおうち財布にぴったり\(^o^)/
コストコはエグゼクティブ会員だぜい★
ただ唯一気になってたのが
小銭入れにチャックがないこと。
これまでチャックなしver.を
使ったことなかったから、振り回したら
財布のなかで小銭散らばるんちゃうん?と
不安やったけど全然いけた\(^o^)/
どうやらそのあたりは計算された深さで
作られてるらしく、むしろチャックの開閉が
ないだけでこんなにスムーズなんか…!と
これまでの無駄に気づかされた感じ
ひとつひとつの作りも丁寧やし
オール牛革やから物持ちのいいわが家は
きっといい味が出るまで使い倒すでしょう
今年度はむすめの保育園入園に
わたしの仕事復帰と変化の年になるので
家計の要となるお財布を新調するには
ぴったりのタイミングだったかも(´ω`)♡
ちなみに一粒万倍日というのは
結構あるらしく、4月はあと4回も…
普段は占いとか全然気にせんタイプやけど
どうせ何かを始めるならこういう日に
乗っかってみるのも悪くないかも、なんて
調子のいいわたしです
新しいお財布を検討してる方はぜひ𓂃◌𓈒𓐍
▼わが家はオレンジを使っています
MURAの財布
▼楽天お買い物マラソン本日からだよ!
\おすすめ商品まとめてます/
==========
出産準備品(小物)→ ★
==========