✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
\人気記事/
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
生後7ヶ月になったので忘れないうちに
生後6ヶ月の振り返りを残しておきます५✍⋆*
おむつと服のサイズ
おむつはMにサイズアップしたタイミングで
ついにパンツデビューしました\(^o^)/
6ヶ月目は寝返りブームで
常にころころしてたからパンツに変えて
めちゃくちゃ楽になったよーーー!
服のサイズは70がジャストで
レギンスとかであれば80でも◎
まだまだ家の中ではロンパースやけど
70~80が着られるようになったことで
一気におしゃれ着のレパートリーが増えて
女の子育児の醍醐味を味わってます
離乳食は2回食へ
離乳食をスタートして1ヶ月経ったので
生後6ヶ月になった日から2回食に(・∀・)
もう40品目以上食べてるけど
今のところ好き嫌いもなく毎日完食
1回あたりの量は
炭水化物:小さじ6
ビタミンミネラル:小さじ5
タンパク質:小さじ3
を目安に適当に組み合わせてます(・∀・)
あと6ヶ月末にはハイハインも解禁して
おやつも食べるようになりました𓂃 𓈒𓏸໒꒱
持たせたらグチャグチャになったので
今は小さく割って食べさせてます(・∀・)
うんちはすっかり大人
離乳食もしっかり食べてるからか
においも硬さもすっかり大人レベル
うんちも毎度トイレに流してます!
頻度は2~3日に1回やから多くはないけど
定期的には出てるかなって感じ(・∀・)
授乳回数と夜間授乳
日中の授乳は3~4時間おきを意識してるけど
これまた離乳食をもりもり食べてるからか
日中はかなり飲む量が減ってる気がする🤔
母乳やから正確な量はわからんけど
右3分だけで満足することもあって
左パンパンのまま放置されるなんてことも
ただ夜は3~4時間おきに起きるから
授乳するんやけど、寝ながらめっちゃ
しっかり飲むっていう不思議
下の歯2本がこんにちは
身体的な変化といえば、下の歯2本が
生えてきたのも6ヶ月になってすぐでした!
今はもうしっかり生えていて
授乳中に噛まれることも多々あり
あとはセルフねんねが下手くそになって
授乳で寝落ちすることが増えたのが悩み
スマホで胎内音やオルゴールを鳴らすと
寝てくれるときもあるけど
もっといい策はないかと模索中
おすわりが安定してきた
おすわりも支えなしで安定して
座れるようになってきました(・∀・)!
気を抜くとゴロンとこけちゃうので
目は離せないけど、どうやらむすめは
お座りが好きなタイプみたい
成長が早かった上の子は生後6ヶ月で
つかまり立ちと伝い歩きをしはじめて
おすわりはほとんどしなかったので
お座りスタイルがとっても新鮮
こないだまで転がってるだけやったのに
みるみる成長してきてびっくりです
生後6ヶ月のまとめ
こんな感じで生後6ヶ月は
かなり変化があった月でした(・∀・)!
7ヶ月目からは保育園入園なので
毎日べったり一緒に過ごす生活は終了やけど
コロナの影響もあり、生まれてからほとんど
家で家族としか過ごしてこなかったから
これを機に保育園という新しい居場所ができ
たくさんの先生やお友達にふれあって
成長していってくれたらいいな(´ω`)
▼自宅でのハーフバースデーフォトまとめ
\おすすめ商品まとめてます/
==========
出産準備品(小物)→ ★
==========