✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
\人気記事/
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
おたふく風邪の予防接種
5歳の息子のクラスで
おたふく風邪がでたみたい
昔はおたふく風邪や水疱瘡なんかは
早めにみんなでうつって免疫つけろー!
っていう時代やったけど
今はワクチンもあるし、あんまり聞かんから
ドキッとしてしまいますね…
保育園の先生にも
「おたふくの予防接種うってますか?」
って聞かれたけど、思い出せず
母子手帳を確認したら
1歳すぎにちゃんと打ってました…!
おたふく風邪は任意接種やから
打ってない子もいるみたいやけど
当時のわたしはとりあえずお金かかっても
全部打っとこう!と思ったんやろうな
(まったく記憶にないけど)
今回下の子は9月生まれで
ぎりぎりロタも定期接種になったけど
普通に受けるとなると結構お値段高いし
推奨してるのであれば、任意も全部
無料にしてくれい!って感じですね
(たしか上の子のときはB型肝炎も任意やったような)
真っ白な母子手帳記録
で、これを機にひっさびさに
上の子の母子手帳を見返してみたら
めちゃくちゃ細かく育児記録を書いてて
ほぼ真っ白の娘の母子手帳と違いすぎて
いま自分で自分を殴りたい
まだ生まれて半年しか経ってないのに
いつ何ができるようになったかも
思い出せないことがあって焦る
とりあえず過去の記事に
その時々の成長を残してるはずなので
遡って一気に書こうかな
年長で受ける予防接種
ちなみに年長さんで受ける予防接種も
結構あるみたいで、いま偶然母子手帳を
見て確認したからよかったものの…
これも普通にスルー案件やったかも
と思うと恐ろしい…
0歳児で受ける怒涛の予防接種ラッシュは
覚えてても、間隔空くとダメですね
また4月に下の子の予防接種があるから
上の子のも確認してもらおう
ホワイトデー特集
夫がバレンタインでもらってたけどめちゃおいしかった!
高級感のある箱入りでばら撒きしやすいのが良き!
もう何回もリピしてるルタオのケーキ
はずれのないリンツも定番だね
わたしが夫の職場に渡した皇室御用達のやーつ
\おすすめ商品まとめてます/
==========
出産準備品(小物)→ ★
==========