✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
\人気記事/
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
どうも(・∀・)
相変わらず土日はばたばたのばたです。
お休みの日は暖かかったから
家族で公園に行って「もう春やな~」なんて
言ってたのに今日さっぶ\(^o^)/
というわけで、お散歩にも行かず
引き続きむすめと引きこもってます( ˙ᒡ̱˙ )
まだハーフバースデーのおうちフォトを
ご紹介できていませんが、先に恒例の
月齢フォトを𓂃◌𓈒𓐍
これまでずーっとロンパースでしたが
生後半年になってやっとこういう可愛い服も
着せられるようになってきました( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )❤️
(足、むっちむちのむち)
服のサイズは70。
お外に出るときは下に
ユニクロのレギンスを履いております。
▲スカート履いてもこんなことになるからね
なかなか70の服って少ないけど
レギンスはピタッとしてるから
多少大きくても問題ないので
サイズ80の5分丈or7分丈がおすすめ(・∀・)
今は長ズボンとして履いて
もうちょい大きくなったら7分丈→5分丈と
長く着れまっせ\(^o^)/
そんなわが家の保育園ズボンは
オールユニクロレギンスでキメ\(^o^)/
シンプルなデザインを選ぶと
普段使いもしやすいのでズボンは
これさえあればOKでしょう\(^o^)/
そしてわたしもちょいちょい
春服デビューしております。どどん!
出産前からシャツワンピにはまってて
真冬以外はかなり愛用してたんやけど
「授乳のしやすさ」という観点からも
めっちゃいい\(^o^)/\(^o^)/
ちょっと寒い日はタートルネックにあわせて
着ることもできるし
暖かい日は袖を折り返して
すっきりさせるのも今っぽ\(^o^)/
1枚で違った雰囲気になるからお得やん!と
いうことに30代で気づきました\(^o^)/
そんな30代毎日ばたこなわたしが
服選びで最も重視するポイントは…
シワになりにくい素材
もうこれに尽きます(・∀・)
シワになってるだけで着る気なくすから
多少高くても、着る回数多い方が
結局コスパいいやん!という理論です。
▼これもコットン100%で着心地いいやーつ
上の子のときは
子育てのしやすさ=デニム!っていう
イメージが強くておしゃれとはかけ離れた
THEプチプラ子育てファッションやったけど
今回は〝 シャツワンピ〟という
万能アイテムを活用することで
動きやすさ&授乳のしやすさを兼ね備えながら、少しはおしゃれも楽しめたらなと
ママになったから手放すことばかりではなく
ママになったからできること、楽しめること
に目を向けて、これからの人生まだまだ
チャレンジしていきたい!と思うとります。
4月からはまた仕事もフル稼働なので
心機一転がんばろう\(^o^)/\(^o^)/
▼わたしはショコラブラウンのMを着用してます
身長160cm/体重46kg
✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
▼人気のママ楽プチプラファッション𓂃◌𓈒𓐍
▼入園式ママスーツ𓂃◌𓈒𓐍
\おすすめ商品まとめてます/
==========
出産準備品(小物)→ ★
==========