5歳の男の子ママ、よよです。
2020年9月に計画無痛分娩で
女の子を出産しました🌸
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

お得情報だいすき!
安くて質の高いベビー用品を
コスパ重視で選んでます\( ¨̮ )/♡
 
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

出産準備品(小物)→
出産準備品(大物)→
楽天おすすめ品→
入院準備・リスト→
お得情報→

 

 

もうすぐ年末が近づいてきますが

みなさんふるさと納税

やってますか真顔





「よくわかんなーい」

「面倒くさそうでやってなーい」

という方…





まじで損してますよ真顔

(わたしも4年前までそっち側だったが)





きちんと税金払ってる方は

絶対したほうがいいです!!!





しかも楽天で!!!





その理由はあとで説明しますが

まずはふるさと納税ってよくわからん真顔

という方向けに、簡単に説明すると…





欲しい返礼品を買うことで

これが「寄付」扱いになり、そのとき一旦

支払いはしなきゃいけないんだけど


払った分は翌年の税金支払額から

減額されるうえに、税金も安くなるし

お目当ての返礼品ももらえるという

お得でしかない制度なんです照れ





要は寄付という名の

税金を前払いするだけで

翌年の税金が安くなったり

返礼品がもらえるよ!

っていう話です。





これでもよくわからんという人は

グクってくだされ。





で!そのふるさと納税を

どうして楽天でするのがお得かというと…


楽天スーパーセールや楽天マラソン

さらに「0と5のつく日」に絡ませて

ふるさと納税をすることで


ポイントが大量につくからラブ





楽天スーパーセールや楽天マラソンでは

「買い回り」といって

1店舗1000円以上買うごとにポイントが

2倍、3倍、4倍…と増えていくんだけど


なんと!このふるさと納税も

買い回りにカウントされるんですラブ





ふるさと納税の寄付金って結構大きいから

仮に10店舗買い回りしたら

(もちろん全部ふるさと納税じゃなくてもOK)

ポイントも10倍になるっていうラブ





なので、本来ふるさと納税は

2000円の自己負担が必要だけど

(どれだけ寄付しても2000円ぽっきり!)

この方法を使うとそれさえもペイ出来て

実質プラスになる可能性大デレデレラブラブ





だから、ふるさと納税するなら

楽天スーパーセールや楽天マラソン中の

0か5のつく日にするのがお得

なんです照れ照れ照れ





ちなみにわが家のお気に入り返礼品は…






もうホタテ、サーモン、お米はマストラブ




これらを使って毎年年越しは

お寿司をすることが定番になってますデレデレ



他にもうなぎ、いくら、お肉などなど
豪華な返礼品がたくさんありますよラブ


これらが実質タダでもらえるって
もうやらない理由はないでしょう真顔




ちなみにふるさと納税は毎年12月までなので
意外と時間がないっていう真顔



なので2020年度分をお得に寄付するなら
楽天マラソン中の0か5のつく日である
今日(11/5)か11/10が
狙い目ですよ~デレデレデレデレデレデレ




2020年は妊娠出産もがんばったぶん
みんなで得しちゃいましょうデレデレ




\おすすめ商品まとめてます/

 

 

 

==========


出産準備品(小物)→
出産準備品(大物)→
楽天おすすめ品→
入院準備・リスト→
お得情報→

 

==========