今月末…
たいせつな友人の結婚式に
行ってきます
これは赤ちゃんを育てるわたしにとって
めちゃくちゃ大きな出来事で…
実は上の子が生まれて4ヶ月のときにも
友人の結婚式に参列する予定でした。
でもまさかの哺乳瓶拒否になってしまい
赤ちゃんと3時間以上離れられないことから
結局行けなくなってしまったんです
初めての妊娠出産だったこともあり
その頃のわたしは哺乳瓶拒否があるなんて
ことすら知らなくて、6時間くらいの話だし
夫にミルクをお願いすれば行けると信じて
疑いませんでした。
生後2ヶ月に
なるまでは
ことの発端となったのは新生児期に
直母がうまくできなかったこと。
めちゃくちゃ苦労して特訓して
やっと生後1~2ヶ月あたりから直母が
うまくできるようになり、それが嬉しくて
母乳ばっかりあげるようになりました。
で、ふと気づいたら完母になってて
保育園に入園する予定もないし、ラクだし
完母でいけるならそれに越したことはないと調子にのって続けていたら…
哺乳瓶拒否
たった数日空けただけやのに
ミルクも哺乳瓶も受け付けなくなって
何回チャレンジしてもダメ…
泣く泣く結婚式の参列をキャンセルしたけど
それが悲しくて申し訳なくて
もし2人目があったら絶対混合にしよう!と
強く心に誓ったのです…!!!
そのリベンジともいえる結婚式が
今回まさに同時期にあってわくわく
(もちろん同じ子ではない)
なぜなら今はほぼ完母だけど
1日1回ミルク生活を続けている成果があって
哺乳瓶でもミルクを飲んでくれるから
下の子は保育園入園予定だからってことも
あるけど、やっぱりいざというときの為にも
両方に対応できるハイブリッドちゃんが
最強だなと感じています(´ω`)
というわけで、今回参列用のドレスも
新調しちゃいました
20代のときは結婚式に参列する機会も
多かったのでドレスもたくさん持ってたけど
今みるとまあ、どれも丈が短い
歳をとったからか30代になってから
どうしても膝丈のスカートに抵抗があって
もうこの先そんな結婚式もないだろうしと
思いきって全部処分しました
やっぱり30代はミモレ丈と



9147円→4574円と
半額になるっていう
お気に入りの1着もGETできたし



