みなさん先日は出産報告に
たくさんのいいね!やコメントをいただき
ありがとうございました(´ω`)♡
✓ 出産予定日が近い方
✓ 無痛分娩予定の方
✓ 2人目出産の方
などなど…
共通点の多いママたちが多くて
勝手に同士のように感じております
これからは育児ブログになりますが
✓ 0歳児の子育て
✓ 5歳差兄弟について
✓ 使ってよかったベビー用品
✓ 知って得する情報
などなど、書いていけたらと思うので
よろしくお願いします(´ω`)
✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
本日無事に産後1日目が終了
朝に内診をしてもらい
子宮の戻りも順調!
出血量も少なく問題なし!
とのことでシャワーもOKなりました
今回は母子別室かつ経産婦は
沐浴などの指導もパスできるので
わたしがやるのは3時間おきの授乳のみ!
なので授乳タイム以外は
お昼寝したり、おやつを食べたり
Amazonプライムでビデオを観たりと
本当にのんびり過ごさせてもらってます
1人目のときは産後の不安もあって
絶対母子同室がいい!って思ってたけど
母子別室は日中の細かい変化もプロが
管理して気付いてくれる安心感があるし
2人目ともなるとこちらも流れがわかってるので俄然、母子別室のメリットを感じますね
産院も
「退院してからが子育てのスタート!
入院中は身体を休めることを第一に!」
という方針なので
心身ともに労りまくってもらってます
そうそう!今回最も不安だった
産後の会陰切開と後陣痛の痛みについて。
前回の出産のとき
とにかく会陰切開のキズが痛すぎて
トラウマだったので今回できれば避けたいと
思っていたのですが回避できず
切開や縫合はまったく痛くなかったけど
昨日寝る前あたりから麻酔がきれて
キズが痛むようになり…
これからいよいよ痛みとの闘いかと
思っていたら助産師さんがすぐに
ロキソニンを持ってきてくれて
これがびっくりするくらい効果抜群!
それからはほぼ痛みがなくなり
麻酔のカテーテルや点滴も抜いていたし
何よりおなかがスッキリしたことで
久々に22時~8時まで爆睡でした笑
いやー産後はハイになって寝れないって
聞いてたんですけどね
破水や陣痛にびくびくすることもないし
痛みもなく、寝返りも自由にできるので
ここでようやくもう妊婦ではないことを
実感したような気がします
みなさん、会陰切開で痛むなら
すぐにロキソニンもらいましょう
そして恐れていた後陣痛も
まさかのまったくなし!
経産婦はキツいって聞いてたんだけど
ないパターンもあるんですかね?
朝からロキソニンも飲んでないし
薬が効いてるわけでもないと思うけど
恐れていただけに何だかラッキー
今回はほとんど陣痛を経験しなかったから
筋肉痛みたいなものも皆無だし
産後1日目でもスタスタ歩けるので
やっぱり予後の回復の良さを考えても
無痛にしてよかったなと改めて思います
もちろん病院によって流れも違うだろうし
体質的に合う合わないとあると思うけど
もし迷ってるならわたしは全力で
無痛分娩をおすすめしますよ
また落ち着いたら
詳しい無痛分娩レポも書きますね
ひとまず9/4~わたしの大好きな
楽天スーパーセールが始まるので
退院後、必要になりそうなものを
ポチる準備にはいりまーーーす
\おすすめ商品まとめてます/
==========
出産準備品(小物)→ ★
==========