妊娠8ヶ月目にして
ようやく母子手帳ケースを購入しました

これまでは100均のメッシュケースに
つっこんでたけど(どんだけ
)

産まれてからはとにかく
いろんな病院の診察券が増えまくるので
専用ケースの必要性は1人目で実感済み…!
生まれる前は
「母子手帳ケースって結構高いし
入ったらなんでもよくない
?」って

思ってたけど…
これは大きな勘違い!!!
5歳になった今も病院や旅行へ行くときは
持参必須だし(多分成人するまで使うよね)
どこの病院へ行くにしても
これさえあればOK!にしてるので
夫が迷ったりすることもなし
これ大事!

で、今回わたしが選んだのは…
MIKIHOUSE(ミキハウス)
実はこれ上の子の出産祝いで
お友達がプレゼントしてくれたんだけど
めちゃくちゃ使いやすくかったので2人目も
まったく同じものを買いました
!

とにかくポケットが多いので
診察券だけでなく、保険証、医療証など
まとめて入れられるのがいい





あとサイドポケットが大きめなので
母子手帳、おくすり手帳、検査結果なども
たくさん入ります\( ¨̮ )/♡
右下のボタン付きポケットには
エコーが録画されたUSBを入れたりと
いろんな工夫がされているのでやっぱり
使い慣れたものにしました

今回は女の子だしジェラートピケにも
めちゃくちゃ惹かれたんですけどね

最近はジャバラが人気なので
ミキハウスの中でもかなーーり迷った
!

「母子手帳に対してケースのサイズ大きくない?」と思われるかもしれませんが
年々入れるものが増えるし
母子手帳以外にもたくさん入れるので
大きめでも問題なしですよっ
!

さーーーて!
うちは兄妹お揃いなので間違えないように
下の子のお名前が決まったら
ネームプレートでも付けよう




