ねこりえ 宇宙機構網研究所猫語ソムリエが、紹介する猫との会話術 真鳴触手法を使ってねこ感をUPさせよう!

ねこりえ 宇宙機構網研究所猫語ソムリエが、紹介する猫との会話術 真鳴触手法を使ってねこ感をUPさせよう!

♡あいん♡との 楽しいおしゃべり 宇宙機構網研究所の触手法と浄化法を使って、猫と心を癒し合える親友となる方法を紹介 宇宙と繋がると「ねこ感」が磨かれます。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは   宇宙機構網研究所の赤司欣市(あかしきんいち)です。

 

どうして、MIYAOに悪口がわかったのでしょうか?

 
まさか言葉がわかるの?
 
ねこは言葉の意味がわかったのではなくて、その言葉にのっている「感情」とか「思い」を読み取ることができたのです。
 
「もう仕方ないわねえ」という感情をもつとそこにエネルギーが、生まれます。
 
これを意識エネルギーといいます。ねこはこのエネルギーを読み取ることができます。
 
この場合 悪口はねこにとって良くない感情ですから、エネルギーは、マイナスです。それをここちよくない感情として感じたのでしょう。
 
したがって、飼い主が自分に対してどんな気持ちをもったかがわかります。
 
ましてや悪口など言おうものならバレバレになってしまいます。
 

 

 

こちらのブログもお読みください。

ツキを引き寄せる場の作り方 宇宙機構網研究所

 

ブログランキングに参加しております。
応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキングへ

こんにちは   宇宙機構網研究所の赤司欣市(あかしきんいち)です。

 

ねこと暮らしていると、ねこに人間の気持ちを読まれた!と思うことがあります。

 

通いネコだった茶とらのMIYAOサンタが、ある夜久々に玄関前で待っていました。

 

ドアをあけると、当たり前のように 一緒に家の中に入ってきました。

 
いつくるかわからないMIYAOに対して、
 
「気まぐれなんだから、もう。。。。。。」
 
という内容の独り言を軽い気持ちでつぶやきました。
 
するとMIYAOは無言でつかつかと歩み寄り、足下で口を大きくあけたかと思うと、次の瞬間
 
ガブリ!
 
あまりに突然で何が起こったのかわかりませんでしたが、足を見ると歯型がくっきり。
 
MIYAOが私の足をかんだのです。
 
MIYAOは、「遊ぼうと待っていたのに。。。。。。帰ってくるのがおそいんだもの」
 
そう不満を言っているように聞こえました。
 
悪口がネコにバレバレだったのです。
 
以後、ネコの前でも決して悪口は言わないようにしようと心に決めました。
 

 

 

 

こちらのブログもお読みください。

ツキを引き寄せる場の作り方 宇宙機構網研究所

 

ブログランキングに参加しております。
応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキングへ

こんにちは   宇宙機構網研究所の赤司欣市(あかしきんいち)です。

 

ねこと暮らしていると、ねこには霊の存在が見えているとしか思えないことが実はたくさんあります。

 

眼を大きく見開いて虚空を見つめるねこをみたことはありませんか?

 

真鳴気功を使って調べるた、あいんのベットの空間には霊(霊障)の存在がありました。

 

霊障のある空間はマイナスエネルギーにあふれ、気持ちの悪い空間になっていました。

 

このせいであいんはベットに入るのをためらっています。

 

ねこの驚くべき能力をもう少し

 

霊障だけではなく、ねこの目には人間には見えない様々なものが見えているようです。

 

仲間がどんな気持ちでいるかなど、ねこの間ではお互いに解っているのではないかと思います。

 

そして、われわれ人間の気持ちまでも見透かしているように思えてなりません。

 

こうした能力はねこの方が一枚上手です。

 

ねこと一緒に生活していると 人間には目に見えないものがいかにたくさんあるかわかってきます。

 

そして我々はなんと目に頼りすぎていることか!

 

目に見えるものしか信じられないと思う自分を反省させられます。

 

五感をみがき豊かな感性を育てるると、、「ネコ感」を育てると、見えない世界が何倍にも広がってきます。

 

「ネコ感」でねこの気持ちを感じてみてください。

 

ねこはあなたの感性をみがくのに力を貸してくれる、絶好の友達です。

 

 

こちらのブログもお読みください。

ツキを引き寄せる場の作り方 宇宙機構網研究所

 

ブログランキングに参加しております。
応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキングへ

こんにちは   宇宙機構網研究所の赤司欣市(あかしきんいち)です。

 

ねこと暮らしていると、ねこには霊の存在が見えているとしか思えないことが実はたくさんあります。

 

眼を大きく見開いて虚空を見つめるねこをみたことはありませんか?

 

真鳴気功を使って調べるた、あいんのベットの空間には霊(霊障)の存在がありました。

 

霊障のある空間はマイナスエネルギーにあふれ、気持ちの悪い空間になっていました。

 

このせいであいんはベットに入るのをためらっています。

 

 

ベットの空間を浄化すると、居心地の良い空間へと変わります。

 

浄化をしてあいんに快適ベットを提供することにしました。

 

その時は霊障を手にからめとりながら浄化をすることにしました、

 

綿菓子作りをするとき、ふわふわっと出てきた砂糖菓子を割りばしにくるくるっと巻き付けて取りますが、その要領で手を回し始めたその時です。

 

あいんがすっとベットの中に飛び込んだのです。

 

そして安心した顔でそのまま眠りについたのです。

 

浄化のことなど知らないはずなのに あまりのタイミングの良さに思わず吹き出してしまいました。

 

ネコには霊障が見えているし、それがなくなっていく様子も見えていたのです。

 

霊は関わりの無いものにいたずらをすることはありませんが、マイナスエネルギーですから、霊障がある場所は居心地が悪いもの。

 

きれいにするにこしたことはありません。

 

霊障はなくそうと思えば誰でも無くすことが出来るものですし、無くなればその場所は心地よい空間に変わります。

 

 

 

こちらのブログもお読みください。

ツキを引き寄せる場の作り方 宇宙機構網研究所

 

ブログランキングに参加しております。
応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキングへ

こんにちは   宇宙機構網研究所の赤司欣市(あかしきんいち)です。

 

ねこと暮らしていると、ねこには霊の存在が見えているとしか思えないことが実はたくさんあります。

 

眼を大きく見開いて虚空を見つめるねこをみたことはありませんか?

 

まるで獲物でも追いかけているような鋭い目の動き。

 

何者かを一心に見つめ追いかけています。

 

こんなとき、視線の先には霊障がいることが多いです。

 

あるときあいんは、ネコベットの横にちょこんと座り込んでいました。

 

いつものようにちょこんと座り込んでいました。

 

いつものようにベットにいないのは、なぜ?

 

きっと理由があるはず。

 

真鳴気功を使って調べると、ベットの空間には霊(霊障)の存在がありました。

 

あいんの目には霊障が見えているようです。

 

霊障のある空間はマイナスエネルギーにあふれ、気持ちの悪い喰う有漢になっていました。

 

このせいであいんはベットに入るのをためらっていたのでした。

 

 

 

こちらのブログもお読みください。

ツキを引き寄せる場の作り方 宇宙機構網研究所

 

ブログランキングに参加しております。
応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキングへ

こんにちは   宇宙機構網研究所の赤司欣市(あかしきんいち)です。

 

[ネコ感]は、生活の様々な場面で使うことができます。

 

部屋探しをしたり、美味し食材を選んだり、美味しいレストランを選んだり この方法を使って、心地のいい快適な暮らしをゲットすることができます。

 

特に住まいの空間。住み心地が悪ければ、体調不良になるなど、心と体の健康を左右することになりますので、部屋選びはとても重要なことです。

 

しかし、チェックすべきものがたくさんあったり、べつの店のものとくらべたりしたいとき、ひとつひとつチェックしていく方法は手間がかかり過ぎます。

 

こんな時に簡単に比べられる方法があります。

 

我が家は点数をつけて、比べています。

 

どんな点数の付け方でも構いません。

 

慣れてきたら100点満点の90点、80点など点数をつけてチェックできるようにになります。

 

しかし、初めてやってみるときは、3段階くらいから始めると、やりやすくなります。

 

次に1-5点までの5段階、1-10までの10段階と段階を増やしていきましょう。

 

この点数法で、大抵は満足できる結果が得られています。

 

美味しいレストランに出会えたときなどは、素晴らしい的中率の「ネコ感」に感謝!

 

そんなときはネコの好物を買って帰ることにしています。

 

この方法を使えば、いつもおいしいもの、いいものを選べる確率が高まります。

 

生活をグレードアップすることができるわけです。

 

 

 

こちらのブログもお読みください。

ツキを引き寄せる場の作り方 宇宙機構網研究所

 

ブログランキングに参加しております。
応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキングへ

こんにちは   宇宙機構網研究所の赤司欣市(あかしきんいち)です。

 

[ネコ感]は、生活の様々な場面で使うことができます。

 

部屋探しをしているときにこの方法を使っていただくと、心地のいい住まいをゲットすることができます。

 

この空間の住み心地が悪ければ、体調不良になるなど、心と体の健康を左右することになりますので、部屋選びはとても重要なことです。

 

良くない空間に住み続けると体調を壊すことにもつながります。

 

今ご自身の住まいを見て、快適空間でないとわかったら、これをいい空間に変えることができます。

 

浄化を実践して、ぜひ改善を。

 

①まず、「心地よい住まいなら、すんなりと息が吸える」と決めます。

 

②部屋に入ってから、部屋全体の空間を意識して、ゆっくりと息をすいます。

 

③息が鼻ですんなりと吸うことができたら、その部屋は場が良い空間です。

 

④ところが、息が鼻につかえるようなら、住み心地はいまひとつということです。

 

 

こちらのブログもお読みください。

ツキを引き寄せる場の作り方 宇宙機構網研究所

 

ブログランキングに参加しております。
応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキングへ

こんにちは   宇宙機構網研究所の赤司欣市(あかしきんいち)です。

 

ネコ感の素晴らしさに気付いた貴方!

 

青果店で買い物の最中に 野菜から「食べて!」と語り掛けられたことはありませんか。

そこまでいかなくても 視覚飛び込んできた野菜に「おいしそう」「食べたい」と感じたことはありませんか。

 

こんな感じがしたら、あなたにはネコ的感覚が働いています。

 

身体は、必要なもの 食べたいものを感じ取り、反応しているのです。

 

ですから、こうした体の五感をシンプルに使えば、おいしい食材や必要な食材を選ぶことができます。

 

ところがおいしいトマトを食べたいとき、店主に聞くお客がいます。

 

「このトマトおいしいですか?」

 

店主の答えはいつも同じ。

 

「おいしいよ」

 

さらにお客は聞きます。

 

「どちらの種類がおいしい?」

 

さらに店主は答えます。

 

「どっちもおいしいよ」

 

「。。。。。。。」

 

そんなとき、ぜひネコ感を働かせてください。

 

そうすれば、おいしいとまとを見分けることが出来ます。

 

①まず、「一番おいしいトマトなら、息をすんなり吸える」と決めます。

 

②いくつかのトマトをチェックして、すんなりと息を吸えたトマトを選びます。

 

トマトだけでなく、他の食材選びにもぜひ使ってみてください。

 

 

 

こちらのブログもお読みください。

ツキを引き寄せる場の作り方 宇宙機構網研究所

 

ブログランキングに参加しております。
応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキングへ

こんにちは   宇宙機構網研究所の赤司欣市(あかしきんいち)です。

 

ネコ感の素晴らしさに気付いた貴方!

ネコ感でお気に入りのレストランをみつけ、おいしい料理をゲット!

 

美味しいレストランのメニューの見つけ方

 

レストランメニューに色々な料理が並んでいると、どれにしようか迷うことがあります。

 

そんなとき、ネコ感の「まばたき」チェックを使い、レストランを決めたりします。

 

ここでは、「おいしそう」と思えるお店のメニューの料理を3つ選んで、その中から決めていきます。

 

A:「一番おいしいメニューなら、まぶたが閉じにくくなる」と決めます。

 

B:メニューを見ながら、「これは一番おいしいメニューである」と言って、反応を探ります。

 

C:3つのメニューを試し、最も閉じにくいものが、「YES」の反応。

 あなたにとって「一番おいしいメニューの料理」です。

  さっそく注文を!

 

また 相性チェックなどにも応用できますので、人生のあらゆるシーンで役立てることができます。

 

ネコと暮らし、「ネコ感」にも鋭くなっているあなた、ぜひお試しください。

 

 

こちらのブログもお読みください。

ツキを引き寄せる場の作り方 宇宙機構網研究所

 

ブログランキングに参加しております。
応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキングへ

こんにちは   宇宙機構網研究所の赤司欣市(あかしきんいち)です。

 

ネコ感の素晴らしさに気付いた貴方!

ネコ感でお気に入りのレストランをみつけましょう。

 

美味しいレストランのの見つけ方

 

準備編

 

A:グルメ本の中から気になるレストランをいくつかピックアップします。

 

B:レストランに行く人のことを想像します。

 

C:そこで食事せている様子を思い浮かべます。

 (メニュー、写真があったら、味わっている様子を思い浮かべます)

 

鼻でチェックをしてみよう。

 

①まず「美味しいレストランならば、深いレストランならば、深い呼吸がすんなりできる」ときめます。

②お目当てのレストランの写真を見ながら、

 「これは一番美味しいレストランだ」と自信を持って宣言して、鼻から息を静かに吸ってチェックしてください。

③吸い込むときの空気の通る幅がひろいままで狭まらない、

 空気の量が多いと感じがし、鼻が閉じたら、反応は「no]です。

「一番美味しいレストランではない」となります。

 

また 相性チェックなどにも応用できますので、人生のあらゆるシーンで役立てることができます。

 

ネコと暮らし、「ネコ感」にも鋭くなっているあなた、ぜひお試しください。

 

 

こちらのブログもお読みください。

ツキを引き寄せる場の作り方 宇宙機構網研究所

 

ブログランキングに参加しております。
応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキングへ