ジメジメした梅雨になり、

蒸し暑くなってきました。


布団を干したいけどお天気と相談ですね。



先日、10年の付き合いになる

仲良しのママ友さんが、

近々引っ越してしまうことを知りました。



過疎ってる田舎で仲良くしてたお友達なので、

いなくなるのは

めちゃくちゃ寂しいです。



ママ友さんの家は同居。


でもお姑さんと、ものすごく不仲で、

ずっと別居したいと言っていました。


でも旦那さんは

味方になってくれることもなく、

独身気分でのらりくらり……


そんな煮えきらない態度の旦那さんを横に


そのうちママ友さんは正社員の仕事を見つけて、


私は子どもを連れて出ていく!

あんた(旦那さん)は、勝手にしな!


とタンカを切ったんだとか(笑)



結局旦那さんはすがりつくように

奥さんについて行く事に

なったそうです。



やっぱり仕事があるって強いよなぁ…



私は扶養内でしか働いてないから。



夫とのことがあったし、

これからもいつ何があるか分からない。



子どもも一人でお留守番できるようになったし。


正社員目指して就活してみようかな。




それにしてもどこの家も

旦那さんがこんなだと、

女って強くなるんだなぁ



というか、ならざるを得ない

が近いか。



自分で未来を切り開いて行くママ友さん

すごいです。


行動あるのみ。



少し前までなかなかこんなふうに

明るい未来を想像することも

できなかったけど、

だいぶ前向きになってきた気がします。



日にち薬ってあるんだなと実感。


今日もあと半日がんばるぞ。