こんにちはベル

あいと申しますほっこり

 


北海道在住
夫、母、猫二匹の為の

完全分離の二世帯住宅

地域に根付

老舗工務店で建築予定です音譜


ここまでたどり着くまでに

ハウスメーカーや工務店を50社以上見学し、プランは16社お願いしました
かなり面倒な私たちのマイホーム記録ブログですあせる


2019年6月 ハウスメーカー選び開始


2020年7月 某ハウスメーカーで申し込み


2020年9月 某ハウスメーカー契約キャンセル~急ピッチで工務店選び再開DASH!


2020年12月 老舗工務店で契約


2021年4月 実家解体


2021年6月 着工予定


2021年11月 完成予定キラキラ

 

 
 
 
 
家づくり、何からはじめて良いかわからなかったはじめの頃…
 
こんな順番で家づくりをはじめました⬇
 
①住宅展示場を片っ端から見学
➁スーモカウンターへ
③ソフトを使って間取りづくり
④ネットで色々検索
⑤本を買う
 
少し効率悪かったかな〜と今は思います。
 
 
 
まず④⑤で色んな情報を集め、ハウスメーカー、工務店、設計事務所どれが自分に合っているか考える事からはじめればよかったかも?!
 
もし、パパッっと決めない方は➁からでも良いかも?!
 
 
 
迷ったときはこういう記事が参考になりました⬇
 
 
 
 
プライドの高く、保証や安心感を求める夫は当初ハウスメーカーにこだわっていましたが、私は違和感を感じていましたえー?もやもや
 
 
 
 
 
それから、インスタやブログもとっても参考になりましたが、本もすごく勉強になりましたほっこり
 
 
suumo注文住宅
北海道で建てる下差し
これはみんな買ってますね!
好みの工務店を探すには比較しやすく、とても便利でしたイヒ
 
この雑誌にこんな記事がありました⬇
 
 
 
 
 
Q2のアンケートみてビックリびっくり
6社以上の人が1.4%しかいないビックリマーク
 
恐らく私達は50社以上見学しているので…キョロキョロハッ
 
皆さん意外と見学せずに決めてるんですねびっくり
 
 
 
家づくりはじめの頃は細かい部分まで目がいかなかったけれど、今改めて色んな工務店の施工事例の写真を見ていると、それぞれの工務店のこだわりや特徴が見えてきて面白いですもぐもぐ
 
 
 
 
 
 
 
 
片づけの解剖図鑑下差し
 
間取をつくるときのコツやヒントが詳しく載っています。
こちらも読みがいアリですグッ
 
 
 
 
 
 
誰も教えてくれない
家づくりのすべて2020下差し
この本はとてもオススメキラキラ
 
 
◎知って得する制度
◎家造りの流れ、注意ポイント
◎間取りの工夫
◎構造について
◎土地の規制
◎災害に強い家
◎気持ちよく過ごせる素材
◎完成後の暮らし
 
これ一冊読めばひと通り学べて参考になりましたニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
設計士さんが作成した
我が家のパース図下差し
 
 
 
 
中のパース図は見ることができないのでこちらを使い我が家をつくってみました!
 
 
 
利用した無料ソフト
 
 

 

 

 
 
 
こんな感じで簡単な操作で間取りが作れます⬇
 

 
 
窓のサイズなど細かい調節はできない為、外観などもだいぶ変わってしまいます
 
 
 
細かい設定はできませんが、バーチャル内覧は動きもスムーズにできるので雰囲気はつかみやすいです
 
 
 
無料でここまでできるのは素晴らしい拍手
 
 
 
 
 
 
有料ソフト
 
無料ソフトでは、窓の大きさなど細かく設定できず、物足りなくなりこちらのソフトを購入下差し
 
 
 

 

 

 
 
 
 
照明や、家具、素材の色なども選べます
 
 
 
 
外観、背景も変える事ができ、素敵に見えますキラキラ
 
 
 
 
 
 
内覧は操作が難しくスムーズには動きませんが、だいぶイメージわきましたお願いキラキラ
 
 
 
こちらを使うと平面図ではわからない気づきがありますにやり
 
確か13000円くらいで購入しましたが、その価値はあると思いますコインたち
 
 
後悔したくない家づくりまだまだつづきます自転車