昨日は朝の気温が氷点下だった河口湖。
午後からは雨がみぞれに雪の結晶

きっと富士山は真っ白だろうなぁ、と思っていたとおり
今朝はきれいな冬の富士山に富士山

やっぱり富士山は雪がないとねキラキラ


そして、今日はクリスマスリースのレッスンクリスマスツリー



今年はグリーンと白を基調としたリースです音譜



去年のリースと交換して、お部屋も少しずつクリスマスですキラキラ
富士山、初冠雪です雪の結晶




昨日の河口湖は昼間でも10℃ちょっとしかなくて雨だったので、
きっと富士山の上の方は雪だろうなぁ、と思っていたのですが、
一気にこんなに真っ白になるとは!!

やっぱり雪がある方が富士山らしくて好きです。

はぁ、でもこれから寒い季節がやってくるあせる
りんごをいただいたので、野田琺瑯のバットを使って
りんごケーキを焼いてみましたリンゴ




オーブンを予熱している間にささっと生地を作って、焼くこと30分。
あっという間にできちゃいました。

これはかなりお手軽。

野田琺瑯のバット、大活躍しそうです音譜
スコーン、焼きました音譜





グラハム粉を入れたので、さっくさくですキラキラ

一緒に作った巨峰のジャムと一緒にコーヒー



久しぶりにミシンを出してきて、縫い縫い音譜




ずっと欲しかったテーブルランナー。
なかなかこれだ!ってのが見つからなかったけど、気に入った布を見つけたので
作っちゃいました。

ちょっと北欧っぽくしてみましたキラキラ

ついでにお客さん用のランチョンマットも。
リネン生地にしました。





こちらはリネン生地のバッグ。

布を買ったお店で飾ってあるのを見て、まねして作ってみました。
なんとなく感覚で作ったわりにはちゃんとできました~音譜

リネンの小物は、買うと高いけど、布を買って自分で作ればそれほどでもなく
かなりお得チョキ

パン教室に行くときに使おうっと食パン

まだまだ布があるから、何を作ろうかなぁ~