(この記事は、商品PR記事です。)

 

 

 おはようございます。

豊富なヘアメイク経験と気持ちに寄り添った対応力で安心と理想を届ける、旅するヘア&エアブラシメイクアーティスト「AimaBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

 じつは、ブログを書き始めてからのブログ歴は17ほどになります(笑)

 

 アメブロ自体は11年ほどですが、ずっと長く続けていると、いろいろな方の目に留めていただけていることを実感します。

 

 先日ある企業様から商品PR記事のお話をいただきました。

このようなお話をいただけて、とても有り難い気持ちでいっぱいです。

 

 今日は、先日いただいた「ボディウォッシュ」についてくわしくご紹介します。

 

 

【ボディケア】Dove クリームボディウォッシュ|美容液のような驚きのうるおいで乾燥知らずの肌に

Dove クリーム ボディウォッシュ

 

*この記事は、商品PR記事です。

 

 

 肌の乾燥がいちじるしい1月~3月の厳寒期。

顔や手だけでなく、肌の乾燥も気になりませんか?

 

 

 外が寒いので体を温めようと40近い少し熱めのお風呂につかるのですが、体は温まるものの皮脂まで流れ落ちるので、体のかゆみに悩まされるようになりました。

 

 そのようなときに今回のお話をいただきました。

 

 

 肌と髪の健康をやさしく守りながら、美しさを叶えるヘアー&スキンケア製品として有名なブランドが「Doveダヴ」です。

 

 ダヴのボディケア製品は、体を洗うボディウォッシュや角質ケアができるボディスクラブがあります。

 

 今回私が使わせていただいたのは、新発売となった「Dove|クリーム ボディウォッシュ」。

 

 このボディウォッシュには、保湿効果の高い「コンフォートモイスチャー」と、肌に透明感とツヤ感をあたえる「ジョイアスグロウ」の2種類があります。

 

 私は肌のかゆみに悩んでいたので、「コンフォートモイスチャー」から使ってみました。

 

 

グレープフルーツの香りと3つのオイル成分で肌をうるおす|Doveダヴ クリーム ボディウォッシュ コンフォートモイスチャー

Dove|クリーム ボディウォッシュ コンフォートモイスチャー

 


 ミントグリーンのパッケージからさわやかさと清潔感を感じます。

ずっしりと重く、かなりの重量感を感じます。

 

 

 ふたを開けると中ふたが付いており、それを外すとボディウォッシュが顔をのぞかせます。

 

 

 こちらのコンフォートモイスチャーは、保湿に特化したボディウォッシュとのこと。

 

 なぜ体を洗うボディウォッシュで保湿できるのかというと、

 

■Dove|クリーム ボディウォッシュ コンフォートモイスチャーの特徴について・保湿成分を20とたっぷり配合している。

・アルガンオイル、マルラオイル、米ぬかオイルと、保湿に特化したオイルが配合されている。

からです。

 

 

 ダヴのボディウォッシュには、保湿に特化した「プレミアムモイスチャーケア」があります。

 

 クリームボディウォッシュはこのボディウォッシュよりも、さらに保湿ケア成分であるグリセリンが20倍多く配合されているとのこと。

 

 グリセリンはハンドクリームやボディクリーム・スキンケア用品にふくまれている保湿成分なので、これだけ高配合だと期待値が上がります。

 

 

 またしっかり保湿しながら肌の表面をケアする3種類のオイルが配合されています。

 

 それぞれのオイルの効果は、

・アルガンオイル 
 ビタミンEを豊富にふくむ保湿成分で、肌なじみが良くマッサージにも適しています。

・マルラオイル
 オレイン酸を多くふくみ、優れた保湿力のある健康な肌の維持に不可欠な成分です。

・米ぬかオイル
 ポリフェノールの一種オリザノールをふくみ、肌をすこやかに保つ成分で、肌の上で膜となり内側からの水分蒸散を防ぎます。
*Dove クリーム ボディウォッシュのサイトページより抜粋。

 

 

 これだけ肌を保湿する効果の高いグリセリンやオイルがたっぷり配合されていると、美容液で体を洗っているような感じになります(驚)

 

 効果を楽しみに、さっそく使ってみました。

 

 

肌の上でオイルがとろけるようななめらかな質感で肌を洗いあげる|コンフォートモイスチャー

 

 

 肌にのせると、一見ボディクリームのように見えます。

 

 ですが肌の上に伸ばすと配合されているオイルが体温で溶けて、美容液のようななめらかなツヤ感が出てきます。

 

 

 一般的なボディソープでは、このような状態にはならないですよね。

こうして見ても、上質なオイルがたくさん配合されていることを実感します。

 

 

 ボディクリームのようなこのボディウォッシュの使い方ですが、

1.肌をシャワーでぬらす。
2.ボディウォッシュを手に取り、肌全体に伸ばす。

これだけです。

 

 泡立てる必要がないので手間がないのもうれしいところ♪

 

 オイルがたっぷり配合されているので肌全体に伸ばしやすく、質感もとてもなめらかなので使っていて心地良いです♪

 

 ちなみに1回に使う量は、ピンポン玉1つぶんで全身洗うことができます

 

 250gと量もしっかり入っているので、ピンポン玉1つぶんだとかなり長く使えてコストパフォーマンス的にもうれしいです。

 

 使い方は、youtube動画でもくわしくご紹介されています。

 

 

 

 そして香りもとても良いです。

 

 コンフォートモイスチャーは、ふたを開けるとさわやかなグレープフルーツの香りがフワッと香ります。

 

 グレープフルーツの香りには気持ちを明るくしてくれる効果があるので、仕事や家事を終えた後のリラクシングケアとしても最高です♪

 

 使っているとほのかに甘い香りがするのですが、これは配合されているオイルの香りかも♪

 

 洗い流した後もしばらく香りが肌に残っているので、とても心地良い気持ちでスキンケアも終えることができました。

 

 

ボディウォッシュなのにボディパックもできます

 

 

 箱にも記載されていますが、このボディウォッシュで体全体をパックすることもできます(驚)

 

 

 私は、体の乾燥で悩んでいたのでパックして使いました。

 

 パックをするときは、量を増やしたりなどする必要はありません。

ピンポン玉1つぶんの量を体全体に伸ばしたら、そのまま23置いてシャワーで流すだけです。

 

 

肌のかゆみを感じず、朝までぐっすり眠ることができました

 

 入浴後はいつも肌がカサカサしていたり、時間が経つとかゆくなる部分もあってストレスを感じていました。

 

 ですがコンフォートモイスチャーで洗った後の肌は、かさつきがなくなめらかな状態になっていて、おどろきよりもうれしかったです♪

 

 思わず、

ブラシ「えっ、えっ、すごない!?」

と、肌に触れてはずっとつぶやいていました(笑)

 

 

 その夜は、かゆみで目が覚めることもなく朝まで熟睡!

ひさしぶりに熟睡できたのは、ものすごくうれしいです♪

 

 肌に触れるとサラサラしていて心地良く、日中も体にかゆみが出ずに過ごすことができ、ストレスなく笑顔で1日を過せたことはほんとうにうれしいです。

 

 

 毎日使うものでストレスが減って気分を上げて過ごすことができたら最高です♪

 

 つぎは「ジョイアスグロウ」を使うのですが、今からすごく楽しみ♪

近日中に感想をご紹介しますね。

 

 

 

美容サロンがあなたの玄関先へ

 

ヘアメイクを通じて
たくさんの人たちに心のこもった技術を届ける
という想いを込めて仕事をしています。

 

ご自宅の扉を開けるだけで
美しさと最高の笑顔を体感いただけます。

 

Hair & Make-up AimaBle ホームページ⤵

 

エマブール インスタグラム