おはようございます。
豊富なヘアメイク経験と気持ちに寄り添った対応力で安心と理想を届ける、旅するヘア&エアブラシメイクアーティスト「AimaBle」の小川敬子です。
今日から関西では、「十日戎」という商売繫盛を祈願する祭事が始まります。
私も毎年親友といっしょにお参りしていますが、今年もいっしょにお参りへ行く予定をしています。
今年も、昨年の感謝を伝えにしっかりお参りしたいと思います。
ここ数年ずっとストレートヘアーで過ごしていましたが、今年からは少し巻き髪も楽しんでいきたいと思っています。
今日は、流行りの「韓国巻き」のポイントについてご紹介します。
【巻き髪】大人女子に似合う韓国巻き|女性らしさを引き出す巻き髪アレンジのポイントについて
数年前から流行っている「韓国巻き」。
女性らしい美しいヘアラインが出るため「女神巻き」とも呼ばれています。
私自身は、パーソナルイメージの一環もあって5年以上ストレートヘアーで過ごしています。
ときに毛先をハネさせたりしてアレンジをしますが、仕事だけでなくプライベートにおいてもずっとこのスタイルです。
ストレートヘアーにすると、
・洗練されたふんいき
・真面目さ
といったふんいきが出やすくなります。
いっぽう巻き髪にすると、
・華やかさ
・色っぽさ
が増します。
むかしはプライベートも仕事も髪を巻いていましたが、今は仕事でのパーソナルイメージを一新したいと思うようになり、実直なふんいきが出るストレートヘアーにしています。
巻き髪にもしようと思った理由について
ストレートヘアーは、じつは私のあこがれのヘアスタイルです。
むかしから髪のクセが強く、学生のころはストレートパーマを当てることもあったりと、髪のクセへの苦労は人並みにありました。
ですが今は、ストレートアイロンを使えばストレートヘアーを簡単に楽しむことができます。
髪のうねりやクセに悩むことなく、つややかなあこがれのヘアスタイルを楽しむことができてとても満足しています♪
ですが美容室へ行くと、公私で仲の良い美容師さんはいつも私の髪を巻いてヘアスタイルを仕上げます(笑)
もちろんこちらがストレートでと要望すればそのように仕上げてくれますが、そうでなければ巻いて仕上げてくれます。
彼女はよりに合うスタイルを提供する人なので、彼女的には巻き髪の方が似合うと思ってくれているのだと思います。
私もヘアメイクアップアーティストとして活動をしているので、プロが「似合う」と勧めてくれているスタイルの方が似合うのは明白。
そのようなこともあって、
(プライベートな時間はひさしぶりに髪を巻いてみよう。)
と思うようになりました。
韓国巻きのアレンジポイントについて
私の今の髪の長さは、鎖骨下10cmほどです。
今回使用したヘアアイロンのサイズは、クレイツの32mmのものを使用しています。
ちなみにこのヘアアイロンは私の仲の良いヘアメイクさんもみんな使っており、とても巻きやすく、温度設定も10℃ずつこまかく設定できるので私も気に入っています。
私の髪質は細くやわらかいので32mmのヘアアイロンを使っていますが、太さのしっかりした髪質の方や直毛の方は、26mmのヘアアイロンの方がしっかりクセが付くのでオススメです。
韓国巻きのポイントは、
・髪を上下で2つに分け取って巻く
・すべて外巻きにする
・巻いたあと熱が冷めるまで髪に触らない
ことです。
おそらくあなたも知りたいのは、温度設定だと思います。
韓国巻きの動画はたくさんありますが、温度までくわしく教えてくれているものは少ないです。
温度設定は、180℃で巻くのがオススメです。
髪にとってはダメージがありますが、低温だと巻きがしっかり付かなかったり1日カール感がもちません。
また低温で巻くと髪の途中にある切れ毛などが浮いてしまう原因にもなるので、高い温度で巻いてください。
しっかりと高い熱でカールを付け、巻いた後は一切触らずしっかり冷ますことでツヤ感のある美しい巻き髪に仕上がります。
そしてすべて外巻きにすること。
途中で内巻きを入れるとミックス巻きになってしまい、均一なくびれのラインが出なくなるのでかならずすべて外巻きにしてください。
よりくわしい巻き方については、追々ゆっくりつづろうと思います。
ひさしぶりに髪を巻きましたが、ふんいきが華やかになるだけでなく、見た目の印象もグッと変わるので気分転換にもなることを実感します。
もうすこし髪に長さのある方がより女性らしさや華やかさもアップするので、夏にアップすることも考えて髪を伸ばしてみたいと思います。
☆
一歩先のあなたをプロデュース。
理想を形にするだけじゃない、あなたの魅力を引き出すヘアメイク
名刺、ホームページ、宣材写真など、ビジネス用プロフィール写真やお見合い写真の撮影用ヘアメイクを承ります。
ビジネスブランディングと成功をサポートするため、撮影前の打ち合わせから丁寧にサポートいたします。
効果的なイメージ作りをご提供し、プロフェッショナルな仕上がりをお約束します。
\お気軽にお問い合わせください/