おはようございます。

大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「AimaBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

 先日ひさしぶりにサンマを夕食でいただきました。

 

 むかしは1匹100円ほどの価格で買うことのできる大衆魚でしたが、今は漁獲量が減ったため高級魚になっています。

 

 この時期に食べるサンマはとても脂がのっていておいしいので秋の味覚として挙げられますが、久しぶりに食べたサンマはほどよい脂ののりで味もしっかりしていてすごくおいしかったです♪

 

 あなたは、なにか秋の味覚を食べましたか?

 

 

 これから梨やさつまいもなどたくさんおいしい秋の食材が出てきますが、今から楽しみですね♪

 

 

 

 季節が変わるとトレンドカラーも変わりますが、今年の秋は「パープル」が人気になりそうです。

 

 アメリカ版「Vogueヴォーグ」で表紙のメイクアップを担当しているヘアメイクアップアーティストの吉川康雄さんも、7月末にX(旧Twitter)でこのように投稿されています。

 

 

 

 ちょうどおなじころ、私の母が予備に買っていたシャネルのアイシャドウを、

お母さん「使わないかもしれないからよければ使って。」

とゆずってくれました。

 

 私的にはすごくうれしいですが、なぜ予備を買ったのかはナゾです(苦笑)

 

 

 ここ数年私は、ブラウンやベージュをはじめとした落ち着いた使いやすい色のアイシャドウしか使っていませんでした。

 

 そのためもらったアイシャドウは仕事用に使おうと思っていましたが、吉川康雄さんの投稿を拝見して使ってみたところ、とてもキレイな発色だったので自分用に戻しました(笑)

 

 そのことがきっかけで私も今は、パープルの色味を使ったメイクを楽しんでいます♪

 

 

【メイク】2024年秋のトレンドカラー!パープルのアイシャドウとマスカラで作る大人メイク

 
 パープルの色からあなたはどのような印象を受けますか?
 
 
 色にはそれぞれその色合いから人にあたえる印象があります。
 
 ピンクであればかわいい、オレンジであれば元気、白は清楚さといったものです。
 
 パープルがもたらす印象はというと、
・大人っぽい
・色っぽさ
・高貴
・上品
・神秘的
などです。
 
 
 また季節的には秋の印象になるため、服でパープルを合わせるのが苦手な方やいつも幼く見られるという悩みのある方は、アイメイクにパープルを取り入れると季節感や大人っぽい印象を作りだすことができるのでオススメです。
 
 
 先日このブログでもご紹介しましたが、私も母にもらったアイシャドウをきっかけにマスカラやアイライナーにパープルを取り入れてトレンドメイクを楽しんでいます♪
 
 

パープルのコスメを使ったトレンドカラーメイク

 
 今回パープルを使用しているのは、アイメイクです。
 
 アイシャドウとマスカラをパープルにし、アイラインはパープルと相性の良いブラウンブラックを使っています。
 
 
 パープルのアイシャドウの良い点は、
・肌に透明感が出る。
・発色がしっかりしているため1色使いでも目力が出やすい。
・大人っぽい落ち着いたふんいきになる。
点です。
 
 
 化粧下地にも、パープル系の色があります。
 
 これは肌のくすみを飛ばすコントロールカラーですが、アイシャドウとして目元に使うと目元のくすみを飛ばすことができます。
 
 加齢とともにまぶたのハリがなくなってくすみが出たように感じることが増えますが、その悩みを解消してくれるのがパープルのアイシャドウです。
 
 私は少し眼球が出ているので骨格的にまぶたがくすみやすいのですが、パープルを使うことで目元に透明感が生まれ、色もしっかりと発色しています。
 
 ちなみに今回使ったアイシャドウについてはまたくわしくレビューをつづりますが、コスメはこちらです⤵
 
 
 マスカラは、さいきんお気に入りのヒロインメイクのマスカラ下地です。
 
 こちらは先日もご紹介したので割愛しますが、いろいろ発色を見てきた中でいちばんまつげに透明感が出てキレイだったのでとても気に入っています♪
 
 また紫の主張がないのにしっかりまつ毛を引き立ててくれる点もすごく良いです!
 
 ヒロインメイクのマスカラ下地についてのくわしい説明については、美容ブログ キレイの処方箋、ヒロインメイク カールキープマスカラベースの効果と使い方|ヘアメイクアップアーティストの評価をご高覧ください。

 

 

 
 
 アイシャドウに合わせてチークもパープル系を使用。
リップは、パープルと相性の良い深みのあるオレンジのマットリップを使っています。
 
 リップはモーヴピンクを合わせるとビジネスシーンにもマッチする仕上がりに。
 
 また深みのあるプラム系を合わせると、モード系のかっこいいファッションもバリッと仕上がって良い感じなりますよ♪
 
 
 仕事がら着る服が黒ばかりなので(苦笑)、ひさしぶりにパープルのアイシャドウを使って女性らしさと華やかさがグッと引き立って気持ちも上がりました。
 
 昨年は深みのあるオレンジ系のアイメイクにはまっていましたが、今年はパープルにはまりそうです。
 



 

”この秋、トレンドカラーを使ったメイクで印象を一新しませんか?
季節感をプラスしたメイクであなたらしいスタイルを見つけましょう!”

 

メイク初心者の方も安心して学べるプライベートレッスンです。

 

プロのヘアメイクアップアーティストが、

あなたの肌質や顔立ちに合わせたメイクのコツを、

楽しく、わかりやすく教えます。

 

「メイクの仕方が分からない」「自分に自信が持てない」と感じている方、

一人ひとりに寄り添いながら、

あなたに最適なメイク方法をお伝えします。

 

今すぐ、あなたの特別なメイク体験を始めてみませんか?

 

 

 

ご相談やご質問についてもお気軽にお問い合わせください。

 

Hair & Make-up AimaBleお問い合わせ⤵

 

エマブール インスタグラム