おはようございます。

大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「AimaBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

 暑い日は続いていますが、おかいものへ行くと秋物の服やインテリア用品などを見かけます。

 

 毎年暑さが10月ころまで続くのでニットなどを着る気にはまだなれませんが(苦笑)、季節の移り変わりを楽しんでいきたいと思います。

 

 

 

 秋になるとアイシャドウやチークなどのコスメも、深みのある色が一気に店頭をいろどります。

 

 私はパーソナルカラー診断をされている方から「イエベ春」と言われたことがありますが、深みのある秋色がとても好きです(笑)

 

 

 コスメで人気の秋色カラーは、

・カーキ
・モーヴピンク
・サンドベージュ
・プラム etc

です。

 

 アイシャドウは、このような色です。

 

 

 くすみ系というよりは、少し黒を混ぜたような色のトーンが暗い色あいが特徴です。

 

 

 また秋色カラーを使ったアイメイクは、このような感じです。

 

 

 印象としては、色に深みが出るため大人っぽさやかっこいいふんいきになります。

 

 メイクの濃さも出やすいため、ナチュラルな仕上がりが好きな方は右下の写真のようにベージュを使ったり、ふだん使っているアイシャドウにアイラインやマスカラで秋色を取り入れると抵抗がなく使いやすいです。

 

 

 私はさきほど挙げたように「イエベ春」の肌色のため、真逆の秋色カラーは似合わせが難しく、自分でもあまり似合うと思っていません(苦笑)

 

 ちなみにパーソナルカラーリストさんのお話によると、「秋」タイプの方は全体的に少ないそうです。

 

 

 とはいえ季節に合わせて秋のファッションやメイクを楽しみたいですよね。

 

 そこで、私が行っている秋色カラーを取り入れやすいリップメイクについてご紹介します。

 

 

ブラシこのブログの信頼性について

 このブログを書いている私は、ヘアメイクアップアーティストです。

 専門学校を卒業後9年間ブライダルヘアメイクの経験を積みました。
ブライダルヘアメイクにおいては、セントラファエロ・アンジェルミエールにて5年連続顧客満足度第1位を獲得しています。


 現在はフリーランスとしてCMなどのメディア撮影から結婚式のヘアメイクなど、さまざまな現場でヘアメイクアップアーティストとして活動をつづけています。

 

 

【メイク】誰でも似合う!
秋色リップメイクの取り入れ方とおすすめカラーについて

 
 メイクで季節感を出すことのできるコスメは、
・アイブロウパウダー
・アイシャドウ
・アイライナー
・マスカラ
・チーク
・リップ
です。
 

 このなかでメイク初心者さんにも秋色を取り入れやすいメイクが、アイメイクとリップメイクです。
 
 とくに口紅は、色の種類も豊富で発色のうすいものから濃いものまで多彩にそろっているので使いやすくオススメです。
 
 私自身はあまり濃いメイクが好きではないため、秋になるとモーブピンクの口紅を使うことが増えます。
 

GIVENCHY ルージュ・アンテルディ・シルキー 110 ベージュ・ニュ

スモーキーな発色でピンクみのあるベージュ系リップ。

 
 
 あと先日のブログでご紹介したネイチャーリパブリックのブラウン系リップも、ベージュやブラウン系・モーヴピンクのアイシャドウと相性が良く使いやすいです。
 

 

 

 ネイチャーリパブリック ハニーメルティングリップ チャイミルクティーの発色や質感などのくわしい内容については過去記事、【韓国コスメ】粘膜リップが叶う!ネイチャーリパブリック ハニーメルティングリップを試してみましたをご高覧ください。

 

 

 

 

 私は仕事で黒の服を着ることが多いのですが、黒は色を選ばず何色も似合わせてくれるので好きな色です。

 

 少しアーティスト感を出したいときやマニッシュ*さを出したときは、赤の口紅の上から黒のリップバームを重ねたり、深みのあるプラム系の口紅を単色使いしています。

*マニッシュとは…男性的なという意味。

 

GIVENCHY ルージュ・アンテルディ・バーム 10 シアーブラック

見た目とちがい、ほのかに赤みのあるリップバーム。
バームなので透明感のある発色になり、単体で使うと血色の良いくちびるに。

 

 

 

 プラム系の口紅は発色が良くかなりモードな印象になるので、キレイめファッションやかっこいい印象にしたいときにオススメです。

 

 ただしプラムは発色が強いので、アイメイクはベージュ系カラーを中心にナチュラルに仕上げると全体的なメイクのバランスが良くなります。

 

 アイメイクに秋色カラーを取り入れるのか、リップに秋色カラーを取り入れて主張させるのかを決めてメイクをしてみてください。

 

 

 私も今秋は、ひさしぶりにプラムや赤の口紅に黒を重ねてリップメイクに重心を置いたメイクも取り入れていこうと思っています。

 

 女性はメイクで見た目の印象を変えることができるので、ファッションやなりたいふんいきに合わせてあなたもいろいろとチャレンジしてみてください♪

 

 次回は、今秋流行る秋色カラーについてご紹介しますので楽しみにしていてください。

 



 

”この秋、トレンドカラーを使ったメイクで印象を一新しませんか?
季節感をプラスしたメイクであなたらしいスタイルを見つけましょう!”

 

メイク初心者の方も安心して学べるプライベートレッスンです。

 

プロのヘアメイクアップアーティストが、

あなたの肌質や顔立ちに合わせたメイクのコツを、

楽しく、わかりやすく教えます。

 

「メイクの仕方が分からない」「自分に自信が持てない」と感じている方、

一人ひとりに寄り添いながら、

あなたに最適なメイク方法をお伝えします。

 

今すぐ、あなたの特別なメイク体験を始めてみませんか?

 

 

 

ご相談やご質問についてもお気軽にお問い合わせください。

 

Hair & Make-up AimaBleお問い合わせ⤵

 

エマブール インスタグラム