おはようございます。
大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
気温が下がって過ごしやすくなりましたが、あちこちの小学校や幼稚園などで運動会の練習をするかけ声を聞くことが増えました。
先日の土曜日は、わたしの姪も保育園最後の運動会でした。
たいてい土日祝日は仕事が入っているのですが、妹から、
「今年で保育園最後やし、来てくれたらめっちゃ喜ぶから来たってくれへん?」
と声をかけてくれていたので、お休みを取って姪の運動会に参加させてもらいました。
わたしには姪が4人いるのですが、弟の子の運動会にはコロナ禍なども重なって参加することができていません。
そのため姪の運動会に参加するのは今回が初めてなのですが、いっしょに参加できることになってすごくうれしかったです!
声をかけてくれた妹に感謝するばかりです。
運動会前日の夜。
妹から、
「明日あみこみでカッコイイ髪型にしてあげてくれへん?」
との依頼がありました(笑)
「こまかい本格的なブレイズは時間がかかるから簡単なものになるけど大丈夫?」
と確認したところ了承が出たので、妹の家に行く時間を決めて自宅へ向かうことになりました。
●
●
●
運動会当日。
早朝から妹の自宅へ向かいさっそく姪のヘアアレンジを仕上げていきました。
わたしの姪たちはわたしから、
「できるアシスタントさんやなぁ!」
と言われることがうれしいようで、ピンやゴムを手渡してくれたりバームやスプレーのふたを閉めて片づけをしたりすることを率先してしてくれます(笑)
そのときに、
「できるアシスタントさんやから!」
と、得意げにいう姿がまたかわいいなと思います(笑)
伯母バカですね、わたし(苦笑)
保育園に送っていく時間も必要なので、トップの髪を5つに分けてそれぞれをあみこみにし、最後に1つにまとめてポニーテールにしました。
保育園から、
・ビニールゴムはすぐに切れるのでNG
というルールがあるとのことなので、普通のゴムでまとめています。
ブレイズはものすごくきつく編んでいくため頭皮に負担がかかったりひきつって痛みをともなうことが多いのですが、姪はまだ小さいので少しゆるめに編んでいます。
仕上がった髪を見て姪がとても喜んでくれたのでホッと一安心。
妹も、
「めっちゃかっこいいやん!ほんまありがとう!」
と、姪よりも喜んでくれていたのでうれしかったです(笑)
●
●
●
姪は年長さんなので最後の登場になります。
演目は、
・おおなわとびと積み上げた跳び箱からのジャンプ
・組み立て体操
・リレー
と盛りだくさん!
今回はわたしとわたしの母もいっしょに観に来ていたので姪は少し緊張していたようですが、どの演目もしっかりとこなしていました。
組み立て体操はブリッジなど地面に寝転ぶ動作も多かったのですが、髪型が崩れなかったのでホッとするばかりでした。
姪だけでなく、姪のお友達もみんな一生懸命に力を合わせて1つずつ演目をやり遂げる姿はとても感動し少し目頭が熱くなりました。
妹の子は、出産時の帰省から面倒を見たり会う機会が一番多い子だけにこれほどまでに成長したことがとてもうれしいです。
わたしも若いですねー!(笑)
来年からは小学生になるので会う機会はもっと少なくなってしまいますが、いっしょに過ごす時間や成長を楽しく見守っていきたいです。
☆
☆
☆
美容サロンがあなたの玄関先へ
結婚式・成人式やプロフィール撮影、オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は
下記画像のクリックよりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。