おはようございます。
大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
秋分を過ぎましたが、熱帯夜で寝苦しかった夜も、今はクーラーを入れずに朝まで熟睡できるようになってきてうれしいです。
ところで、あなたはスキンケアやメイクをするときになんとなくでしていませんか?
1日の中で自分の肌に触れたり肌の状態をチェックできるのが、スキンケアとメイクの時間です。
わたしは洗顔をしてスキンケアをするときに、化粧水をしながら肌のチェックをするようにしています。
チェックするポイントは、
・シワの状態
・シミができていないか
・肌のトーン(明るさ)
・肌のかさつき
です。
吹きでものができているときは、状態に合わせてコンシーラーやリキッドファンデーションのどちらでカバーをするのか見きわめています。
たとえば小さく赤い吹きでものや白い吹きでものであればリキッドファンデーションでカバーできますが、大きな吹きでものや赤みの強い吹きでものはコンシーラーでカバーする、といった具合です。
ちなみにこれはシミにも当てはまります。
そして湿度の低下によって気になってくるのが、シワ。
シワが深くなっていたり小じわが目立つようであれば、そこを重点的に保湿してケアをします。
肌のかさつきも同じで湿度が高かったときは肌のベタつきがとても気になりましたが、これからの季節は顔まわりやホホといった皮脂の分泌が少ない部分はかさつきやすくなるため、スキンケアでしっかりと部分的に保湿します。
こうすることでメイク後の肌のツヤやしっとり感が確実にアップするので、ぜひ試してみてください♪
あと肌の明るさチェックも大切。
女性は、生理などで血液量が下がる時期がありますよね。
この時期は体が冷えやすく血行も悪くなります。
そのため肌がくすんでしまい顔色が悪く見えたり、黄ぐすみがつよくなることも。
肌のくすみに合わせて化粧下地を使い分けて肌をトーンアップさせることで、透明感のある若々しい肌をかなえることができるようになるので、肌色をチェックすることも大切なポイントになります。
あとベースメイクにおいては、肌の状態に合わせてパウダーファンデーションからリキッドやクリームファンデーションを使い分けるのもオススメですよ。
衣替えや寝具などを秋冬のものに入れ替える時期になりますが、見た目の印象に直結するスキンケア用品やスキンケアの仕方、そして使うコスメを使い分けることもいっしょにしてみてください。
肌がうるおうと、
・透明感
・みずみずしさ
・しっとり感
が確実にアップするので、マイナス5歳若く見られることまちがいなしですよ♪
☆
☆
☆
美容サロンがあなたの玄関先へ
効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインヘアメイクレッスンを開催しています。
また巻き髪の作り方や、お子さんのかわいいヘアアレンジの仕方もレッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧くださいませ。
結婚式・成人式やプロフィール撮影、オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は
下記画像のクリックよりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。