おはようございます。

大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。

 

 

 今年の1月からプチ整形と言いましょうか、顔にあるホクロを取りに行っています。

前回の施術から2か月が過ぎたので今月も行こうと思い予約をしようと思ったのですが、紫外線量の多い今の時期は施術したところがシミになりやすいとのことで10月からの再開となりました。

 

 あとちょっとでコンシーラーも不要になるかな?というところまで来ているのでとても残念ですが、シミになっては本末転倒なので再開できる日を心待ちにしたいと思います。

 

 

 話しは変わりますが、わたしはよくいろいろな方から、

ひらめき「すごく肌がキレイですよね。どんなケアをしてるんですか?」

と、言っていただけることが多いです。

 

 

 いっしょに仕事をしているヘアメイクさんたちからもそう言ってもらえることが多いのですが、美容の仕事をしている方たちに褒めてもらえるととてもうれしいです♪

 

 

 ご参考になるか分かりませんが、今日はわたしがスキンケアにおいて心がけていることなどについてお話したいと思います。

 

わたしが肌のために心がけていること

 肌については20代のころから褒めていただくことが多いのですが、そのころから大切にしていることがあります。

・徹底的に保湿する
・日やけをできるだけ避ける
・ファンデーションを使わない

ということです。

 

 ヘアメイクアップアーティストという仕事をしていますが、じつは自分のメイクはいっさいファンデーションを使っていません(笑)

人生の中でファンデーションを付けたのは、専門学校の授業でメイクをしたときと、メイクモデルなどになったときだけです。

 

 ときおりファンデーションを使うことはありますが、それはエアブラシの練習をするときくらいです。

 

 

 エアブラシのファンデーションは0.3mmの穴からファンデーションが吹き出すほど粒子が細かいので、肌に付けてもとても軽くファンデーションの粒子で毛穴を広げる可能性が低いため練習のときだけ肌に付けることがあります。

 

 ファンデーションは、肌のキメを整えたりうすいシミやふきでものを隠すほどのカバー力があるため肌への負担も大きくなります。

そのカバー力や重さが苦手で長年化粧下地しか使わずに来ているのですが、それが毛穴が開くことを抑えてくれていたようです。

 

 

 シミもほとんどないのですが、これは10代のころから日やけ止めを使っていたことが効果として大きいと実感しています。

あとインドア派ということも(笑)

 

 子供のころは海水浴場が近かったのでよく海へ行きましたが、大きくなるにつれて海や山などのアウトドアは苦手になりほとんど行かなくなってしまったので、同年代の方と比べてみてもシミがとても少ないのだと思います。

 

 外で行うロケーション撮影のときも日傘を持参し、お客様が日やけしないように日傘を差しながら自分もこっそり日傘の中に入っていたりします(笑)

 

 とはいえまったく紫外線に当たらないとビタミンDが形成されないので骨粗しょう症になる危険性が。

そのため過度に日光を避けるのではなく、少しの時間であれば日傘を差さずに過ごしています。

 

 

一番は保湿が大切と思っています

 美容家・大高博幸さんがある美容雑誌で、
「シワや毛穴の開きが気になるところは100回パッティングをするようにしています。」
とおっしゃっていたのですが、大高さんのとても美しい肌を見てそれを実感してからは、わたしも気になる部分は100回化粧水をパッティングしてしっかりと肌の奥まで水分を入れこむようにしています。
 
 この話をすると、
あんぐり「えっ!スキンケアだけでめっちゃ時間かかりません!?」
と、とてもおどろかれます(苦笑)
 
 はい、とんでもなく時間がかかってます(笑)
でももう20年ほど続けていることなので苦ではないですし、しない方がむしろ不安になるほどです(笑)
 
 そのあとアスタリフトの化粧水をさらに重ねてから、保湿力の高いエスティローダーの美容液でさらに保湿力を高めていきます。
 
 
 仕事がらいろいろな美容液を使ってきましたが、エスティローダーのアドバンスナイトリペアが一番保湿力が高く、時間が経っても肌に触れるたびにしっとりとした感触を感じることができます。
 
 朝晩使えるので、クーラーや扇風機などが欠かせないのに空気の乾燥がとても気になる今の季節も安心してクーラーや扇風機を使っています♪
 
 そして最後に乳液をつけてからエリクシールのリンクルケアクリームをシワの気になる部分に使っています。
 
 これも使い始めてからとても効果を実感していてリピートしています。
リンクルケア成分として、ナイアシンアミドではなくレチノールを配合しているため効果はとても高いですが、そのぶん敏感肌の方は肌に反応するかもしれませんのでテスターを使ってチェックすることをオススメします。
 
 

週に1度のスッピンデーで徹底的に肌をメンテナンスしています

 
 仕事がおやすみの日もわたしはメイクをするようにしていますが、週に1度はスッピンで過ごすようにしています。
やはり肌にはなにもつけない方が良いですから。
 
 スッピンデーの日は洗顔後、朝か夜のどちらかでパックをしています。
できる日は朝晩ともに行いますが、次の日の朝が早い日は朝だけパックをしています。
 
 パックをした後は先ほど挙げた方法でスキンケアをします。
ちなみに月に1~2度ほどの間隔でピーリングやフェイシャルシェービングをしています。
よぶんな角質を落としたりすることで透明感がグッと出るだけでなく、化粧水などの浸透率も上がります。
 
 

まとめ

 美顔器を当てたりエステに通っていたこともありましたが、それは20代前半のお話。
お店でプロの力を借りることも1つの手ですが、スキンケアは毎日の継続がとても大切だと今は実感しています。
 
 美顔器を使うこともなくただ時間と手間をかけてていねいにたっぷりと保湿するだけで肌は応えてくれます。
 
 あえて美顔器を買うのであれば、パナソニックのイオンスチーマーが欲しいなと思っています。
初代のタイプを使っていましたが、保湿力・透明感がぜんぜんちがうので。
 

 

 ちなみにこのタイプは化粧水を吹き出すことができるのでめちゃめちゃ欲しいなぁと思っています(笑)
 
 
 湿度が高いと少し保湿をさぼっても大丈夫なように感じてしまいますが、湿度の高い今だからこそ肌の貯水力を高めてきたる冬の厳寒期もうるおいのある肌で過ごせるようにしたいです。
 



 

あなたに似合うメイク方法を知りたくないですか?

 

効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。

また、巻き髪の作り方やお子さんのかわいいヘアアレンジの仕方も

レッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。

 

 

エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については

エマブールのホームページをご覧ください。

 

 

オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は下記よりお願いいたします。

ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID:@cep8118C