おはようございます。

大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。

 

 少し暖かくなったかな?と思ったら、また寒くなりましたね。

ただ週末は気温が上がるそうなので、体調管理に気をつけないといけませんね。

 

 わたしの姪もこの寒暖差もあって抵抗力が落ちてしまったのか、インフルエンザにかかっていました。

インフルエンザも流行っているので、着るものを工夫したり、手洗い・うがいをきちんとして元気に過ごしましょう。

 

 

 風邪やインフルエンザにかかりやすくなる理由として、気温差や抵抗力の低下が挙げられますが、空気の乾燥も理由の1つです。

空気の乾燥は風邪などの原因になるだけでなく、体や顔にも影響が出ます。

 

 分かりやすいところでは、肌がシワっぽくなったり、粉が吹いたようにカサカサして白くなったりします。

そしてその影響はくちびるにも。

 

 あなたもくちびるが乾燥してヒリヒリしたり、皮がめくれたりと悩んでいませんか?

 

 今日はそんなくちびるの乾燥をケアするために、わたしが愛用しているコスメをご紹介したいと思います。

 

 

くちびるの乾燥や皮むけについて

 
 くちびるってこの時期、放っておくとすぐに乾燥して、カサカサしたりヒリヒリしたりしやすいですよね。
 
 とくにここ数年、新型コロナウィルスの影響でマスクの着用が必要となってからは、
真顔(くちびるが荒れやすくなった…。)
と、悩む方が増えたと聞いています。
 
 今はくちびるに不調が出てもマスクで隠せますが、それでも痛みや違和感は改善されませんし、口紅をぬる必要がでてきたときに皮むけしていると、仕上がりが美しくありません。
 
 だからといってくちびるに化粧水や乳液を付けられないのも難点ですよね…。
 
 
 仕事がら、わたしはマスク着用は必須ですし、3月13日からマスク着用が任意になるとはいえ、これからも仕事においてマスクの着用は暗黙の了解で必要となることや、口紅をぬることも大切なのでリップケアは欠かせません。
 
 そこでパパッと手軽にケアができて、とても効果的なリップケアコスメを次にご紹介します。
 
 

うるおいとツヤをあたえてくれるリップケアコスメについて

 わたしは肌がとても乾燥しやすく敏感肌というやっかいな肌質をしています。
そのせいかくちびるもとても乾燥しやすく、ケアをしないとすぐにヒリヒリしたり、荒れておしょうゆなどがしみる状態になってしまいます…。
 
 そのためいろいろなリップケアコスメを使っていたのですが、今は上の写真の2つのコスメを気に入って使っています。
 
 

LUSH リップスクラブ ハニーについて

 
 こちらは過去にブログでご紹介しているのでくわしい内容については割愛しますが、使い始めてから3年目になります。
 
 ちなみにリップスクラブとは、くちびるの角質ケアをするためのコスメになります。
 
 わたしがこのリップスクラブを愛用している理由が、
・くちびるがツルンとなめらかになる
・皮むけが痛みもなくやさしく取れる
・口に入る可能性の高いものなので、なるべく無添加なものを使いたい
ためです。
 
 
 スクラブという言葉を聞かれたことがあるかもしれませんが、スクラブとは、肌の余分な角質を落とすための成分を含んだ物を差します。
 
 LUSHのリップスクラブはスクラブ剤としてお砂糖を使っているため、口の中に入っても安心であるうえに、甘いので不快感がありません。
 
 またほかの成分としては、くちびるを保湿するハチミツと、清涼感をあたえるペパーミントオイルが使用されています。
ペパーミントオイルはほとんど香りも清涼感も感じないので、とても心地よく使うことができます。
 
 
 このリップスクラブで唇をケアすると、ガサガサになって少し皮むけしていた部分もキレイに取れるので、くちびるがツルンととてもなめらかになって見た目も美しく整います♪
 
 そしてハチミツの成分がくちびるを保護してくれるので、角質が取れているのにもかかわらず、しっとりとうるおうことや、あわててリップクリームを付ける必要がないところも気に入っています♪
 
 
 
 

アルージェ リップエッセンスについて

 
 リップスクラブはLUSHを気に入ってずっと使っているのですが、リップクリームがなかなか気に入ったものが見つからずにいました…。
 
 そんなとき、Diorでビューティーカウンセラーをしていた親友に相談をしたところ、紹介してくれたコスメが、アルージェ リップエッセンスでした。
 
 
 このコスメはリップクリームでもバームでもなく、くちびる用の美容液になります。
使用感はリップグロスっぽい見た目どおり、グロスのようなこってりとした液状になっています。
わたしが好きなMACのリップガラスに似ている感じです。
 
 付けた瞬間から、リップグロスのようなプルンとした質感とツヤのあるくちびるに仕上がります。
 
 そのためかなりしっかりと保湿してくれるので、夜寝る前に付けて朝起きて鏡を見ると、ツヤはさすがになくなっているものの(笑)、くちびるのかさつきはまったくなくなっています♪
 
 またかなり濃厚な質感であるため、食事をしたり飲みものを飲んでも落ちにくいところも秀逸です。
 
 
 わたし的には付けたときの仕上がりがリップグロスを付けたときのようになるので、口紅やリップグロスを付けるとくちびるが荒れる方のリップメイクのときに、グロス代わりに使おうと思っています。
*仕事で使うさいは全ての方に合うとはかぎらないので、事前にパッチテストを行います。
 
 

リップケアで美しいくちびると不快感をゼロに

 
 LUSHのリップスクラブとアルージェのリップエッセンスを合わせて使うようになってからは、くちびるがとてもうるおって、皮むけや不快感に悩むことがなくなりました♪
 
 また口紅もとてもなめらかにぬることができるようになったので、外で食事やお茶をするときにマスクを外すのがうれしくなりますし、濃い色の口紅でくちびるの荒れをかくす必要もありません。
 
 そのためファッションだけでなく、行く場所や会う人に合わせてリップメイクを楽しむ幅が増えたこともうれしいです♪
 
 
 3月13日からマスク着用が任意になるため、マスクを外せる場面や機会が多くなります。
 
 新型コロナウィルスの感染拡大前はマスクのない生活が当たり前でしたが、マスク着用が当たり前になった今、マスクを外すことに抵抗を感じている方が増えていると聞きます。
 
 くちびるがキレイに整うと、その抵抗も少し軽くなるはず。
これからのあたらしいマスク生活に向けて、あなたもリップケアを取り入れてみてくださいね。
 



 

出張ヘアメイクレッスンを再開しました

 

効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。

また、巻き髪の作り方やお子さんのかわいいヘアアレンジの仕方も

レッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。

 

 

エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については

エマブールのホームページをご覧ください。

 

 

オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は下記よりお願いいたします。

ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID:@cep8118C